丹沢大雲取谷(沢登り)

2004年7月25日(日) 

国府谷(L)・坂田

7月24日(土)

17:00 新宿駅集合

20:15 奥多摩駅着

22:00 日原川林道終点着

日原川林道は一応通行止めになっていたが、簡単にバーを開けることが可能。その分、落石が多くてスピードが出せず、運転者であるこーやさんはお疲れだったと思う。なかなか駐車スペースも広くて良かった。多少石がゴロゴロしているが、大して気にならない。空は晴れているが、ガスっていることと遠くに雷光が見えることから、天候はやや不安定。標高は1000メートル強で、快適な気温であった。宴会のおかずは白菜と豚肉のキムチ鍋。超手抜きだがこれがうまかった。

7月25日(日)

5:30 起床

7:00 富田林道入り口着

ここまで車で移動。

7:16 唐松谷出合い付近の吊り橋着

いつも入渓の際、不安定なところを降りることが多いが、今回はしっかりした林道で安心。吊り橋の右側にしっかりした踏み後があり、問題無し。沢が90度曲がっているのを確認しながら進むとすぐに滝。これを超えると出てくる6mの小魚留ノ滝は高巻いた。気持ちの良いものではないが、それなりに踏み後がしっかりあり、想像していたよりは安心感があった。ちなみに今回高巻いたのはここだけ。やっぱり滝は直登するのが気持ち良い。水量も豊富で釜も大きく、水がそんなに冷たくないので水遊びにぴったり。

8:36 権衛谷合流点

9:10 沢が再度90度曲がった先で休憩

10:00 小雲取谷分岐着&30分休憩

小雲取谷は入り口の2段の滝に倒木が重なって見栄えが悪かった。

12:00 終了点着

今回使用した「関東周辺の沢」の遡行図がかなり正確で参考になった。ただ、滝の数が多いので現在地の把握がしにくいこともあった(これはいつものこと)。遡行時間は参考タイムと同等であったが、ノーザイルで可能なので休憩を減らせば4時間くらいでも十分可能。滝がキレイで雰囲気も明るく開けばところから山深いところまでバリエーションに富んでおり、感覚的には想像よりもずっと短く感じた。ここならもう一度来ても良いかも。今度は小雲取かな?釜をへつる部分には残置があったりするが、1級~2級レベルであれば必要なし。ただ非常に苔むした沢なので、厳しいところを選んで登るのは辛いかも。

14:00 駐車スペース着

下山も楽です。今回は下山中に雷雨にあったのは残念。最近日曜日の天気が不安定である。帰りは奥多摩のもえぎの湯に寄ってみたが、40分待ちと言われて断念。もっと奥多摩の温泉が充実してくれると嬉しい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!