山行記録– category –
-
2405 筑波連山縦走
日程: 2025年5月2日(金)山域: 加波山・吾国山・難台山・筑波山参加者: 大塚行程:第1日目: 岩瀬駅(8:37) - 登山口着(8:50) - 燕山(11:16) - 加波山(11:38) - 加波山登山口(12:17) - 加波山神社(12:30) 足腰の鍛錬を兼ねて、前から気になっていた筑波連山を... -
2504 シンナソー遡行・ヒヤマゴ沢下降
日程: 2025年4月27日(日)山域: シンナソー・ヒヤマゴ沢(浅間嶺・松生山)参加者: 大塚・川西・他行程: 藤倉バス停(8:30) - 入渓点(9:00) - 登山道藤倉分岐点(12:00) - ヒヤマゴ沢(12:30) - 藤倉バス停(15:00) 朝8時、武蔵五日市駅に集合し、藤倉バス停へ向... -
2505 榛名黒岩
日程: 2025年5月11日(日)山域: 榛名黒岩参加者: 石川、川西、大塚、酒入、加藤、齋木、他2名 触ったルート・柿ドロボー 5.10c ×・オヤジギャグ 5.10c MOS・あひる 5.11c ヌ/ × / RP(通算5便) 会の新人さん含めた6名と、大宮労山の方2名交えた総勢8名で榛名... -
2505 小川山
日程: 2025年5月2日(金) ? 4日(日)山域: 小川山参加者: 石川・他1名 初めて遊びのために平日に休暇を取ったが、以前からの予報通り2日は朝から雨…急遽昼からの移動に変更し2日は宿泊だけとした。3日は日当たりの良いエリアを目指し渡渉はせず「スラブ状岩... -
2501 赤岳 杣添尾根
日程: 2025年1月25日(土)山域: 赤岳 杣添尾根参加者: 国府谷(L)・加藤・岩田・酒入行程:横岳登山口(6:40) - 横岳(9:50) - 赤岳(11:30) - 横岳登山口(14:50) 道の駅南きよさとで仮眠し、横岳登山口へ。もしかしてラッセルかも…と期待していたら、駐車場は7:... -
2504 小川山・瑞牆フリーまとめ
日程: 2025年4月28日(月) – 29日(火)山域: 瑞牆・小川山参加者: 国府谷、酒入、加藤 1日目:瑞牆カサメリ沢モツランド・レーザーズエッジ10c・モツクラック5.8 2日目:小川山父岩・小川山物語5.9兄岩・ピクニクラ10b・タジヤンⅣ10a GW前半は裏越後三山縦走の... -
2504 二子山中央稜
日程: 2025年4月27日(日)山域: 二子山(秩父)参加者: 石川・他 以前から行きたかった二子山中央稜のマルチピッチへ行ってきた。マルチピッチは年1回位しか行けていないため、今年は月1回ペースで行くつもり。10ヶ月振りと言うこともあり出だしは緊張、それ... -
2504 有笠山
日程: 2025年4月19日(土) - 20日(日)山域: 有笠山参加者: 石川・他 今回の有笠山は1日目に「東の石門」、2日目は「偏屈岩」へ足を運んだ。自分の車では登山口まで行けないため2日間とも下の駐車場から歩いたが、東口で20分、西口で15分とそんなに時間が掛... -
2504 鹿島槍ヶ岳 東尾根(ワンデイ)
日程:2025年4月19日(土)山域:北アルプス参加者:林、齋木 行程:2:30 大谷原駐車場 → 5:00 一ノ沢ノ頭 → 5:50 二ノ沢ノ頭 → 7:30 第一岩峰 → 9:30 第二岩峰 → 12:00 北峰 → 13:00 南峰 → 14:15 布引山 → 15:30-16:30 冷池山荘 → 17:00 冷池乗越 → 18:00 林道... -
2504 新芽ノ沢・モミソ沢
日程: 2025年4月12日(土)山域: 大室山・畦ヶ丸山・菰釣山参加者: 大塚・齋木・林・他行程: 新茅山荘(08:27) - 烏尾山(12:35) - 烏尾山荘(13:01) - 新茅山荘(13:39/13:54) - モミソ沢大滝(15:30)- 新茅山荘(16:13) 朝8時半、目覚めたばかりの丹沢の新緑は暖...