アイスクライミング– category –
-
南ア 荒川出合3ルンゼ
日時:2017年2月18日(土)-19日(日) 山域:南アルプス 参加者:国府谷(L),五十島 国府谷さんも行ったことのないという荒川出合。 ほぼほぼ初めての状態でマルチなんて大丈夫?という今更すぎる心配を胸に登ってきました。 1日目: ... -
八ヶ岳 ジョウゴ沢-横岳-地蔵尾根 周回 & アイスクライミング
日程:2016年12月17日(土)-18日(日) 参加者 : 国府谷(L),坂田,五十島,高橋,雨宮,林,魚瀬(記) <行動記録> 1日目:赤岳鉱泉BC アイスクライミング 美濃戸口 - 赤岳鉱泉 - BC 2日目:ジョウゴ沢-硫黄岳-横岳-地蔵尾根 周回 (6:10)BC – ジョウゴ沢 – (... -
八ヶ岳ジョウゴ沢
日時: 2014年12月29日(月) - 30日(火) 山域: 八ヶ岳 参加者: 久世(L)・五十島 行程: 1日目: 美濃戸口 - 赤岳山荘 - 赤岳鉱泉(幕営) 2日目: 赤岳鉱泉 - ジョウゴ沢 - アイスクライミング - 赤岳鉱泉 - 美濃戸口 1日目: 初日の工程は赤岳鉱泉... -
八ヶ岳ジョーゴ沢アイス
八ヶ岳ジョーゴ沢アイス 日時:H26.12.29-12.30 参加者:久世・五十島 年末年始の山行は諸々都合もあり、五十島君と二人の1泊2日の八ヶ岳となりました。 当初の予定では、初日はアイス、2日目は赤岳主稜でしたが、今年を象徴している天... -
今年の近場アイス
日程: 2015年01月17日(土) - 18日(日) 山域: 芦安上荒井沢・尾白川下流域 参加者: 国府谷・他1名 1月17、18日は近場アイスに行きました。 17日は上荒井沢カモシカルンゼ。 F1の立っているところを何度もトップロープで練習した。ちゃんと氷結して... -
広河原沢左俣
日程: 2014年12月14日(日)前夜発 山域: 広河原沢左俣(八ヶ岳) 参加者: 久世(L)・国府谷・坂田 今月になってから急に冷え込むようになり、いい感じで氷結しているのでは、という期待で今季初めのアイスは広河原沢に行くことになりました。 久... -
上高地アイスクライミング
日時: 2013年3月23日(土) - 24日(日)山域: 上高地周辺(北アルプス)参加者: 国府谷(L)・久世・廣岡 上高地のアイスエリアの存在を昨年知り、時期も3月いっぱいまで楽しめるという事と、坂巻温泉に車を駐車出来る事も判り、是非行きたいと思っていた。私自... -
アイスは我慢
山域: 戸台川駒津沢(南アルプス) 期間: 2012年1月28日(土) - 29日(日) 参加者: 国府谷(L)・坂田・廣岡 駒津沢にかろうじてタッチ。 でもまた敗退でした。 1月28、29日で南アルプス 戸台川の駒津沢を目指した。 あわよくば奥駒津沢も、なんてなんちゃって... -
毎年恒例尾白川アイスクライミングトレ
日程: 2010年2月6日(土) - 7日(日)山域: 尾白川下流域(南アルプス)参加者: 国府谷(L)・坂田・廣岡 今年最初(で最後)のアイスは尾白川下流お手軽アイス。土曜日朝6時に新宿を出て中央道で白州へ向かう。林道は結構雪がのっていて民家が途切れるあたりで車が... -
2008年末合宿
日時: 2008年12月27日(土) - 30日(火) *26日前夜発山域: 八ヶ岳形式: アイスクライミング&バリエーション:定着参加者: 国府谷(L)・掛川・芳野・廣岡・松林・志村・土井行程:第1日目: 美農戸口駐車場(8:30) – 赤岳鉱泉(9:00) – 裏同心ルンゼ(15:05) –...