ピークハント– category –
-
北鎌尾根 夏 -熊が出た-
日程: 2021年9月23日(土) - 25日(日)山域: 槍ヶ岳北鎌尾根(北アルプス)参加者: 林(L)・坂田行程:第1日目: 七倉 - 高瀬ダム - 湯俣 - 先天出合 - P2取付第2日目: P2取付 - P2 - 北鎌のコル - 独標手前第3日目: 独標 - 槍ヶ岳 - 槍沢 - 横尾 - 上高地 以前、... -
2021年度冬富士耐寒トレ
日程: 2021年12月4日(土) - 5日(日)エリア:富士山(吉田口側)参加者:林・射場・江戸行程:第1日目: 錦糸町IC(6:00) - 河口湖IC(8:30) - (ガストでモーニング) - 馬返し(9:30) - 馬返し(10:00) - 五合目佐藤小屋(12:00) - 標高3000m付近(15:00) - 設営終わり(... -
雪山シーズン初め
日程: 2021年11月20日(土) - 21日(日)山域: 中崎尾根 - 槍ヶ岳(北アルプス)行程:1日目: 新穂高温泉(7:30) - 槍平(12:30)2日目: 槍平(4:50) - 中崎尾根分岐(6:10) - 千丈沢乗越(9:10) - 槍平(11:30) - 新穂高温泉(16:30) 訓練も兼ねて、中崎尾根から槍ヶ岳... -
Majiで足ツる5秒前
日程: 2021年11月23日山域: 丹沢山参加者: 大江・齋木 冬山に備えて、大江さんと鍋割山に歩荷トレをしに行ってきました。 大江さん: 4Lペットボトル×6本(もろもろ込みで30kgくらい?)齋木 :4Lペットボトル×3本(もろもろ込みで15kgくらい?)と控えめに担いで... -
大源太山
日時: 2021年4月6日(火) 前夜発参加者: 江戸(L)・塩田山域: 大源太山行程: 0630林道入口(6:30) - 0720大源太山登山口(7:20) - 渡渉点分岐(7:40) - 尾根取付(夏道)(8:50) - 大源太山山頂(11:10) - 下山開始(12:00) - 尾根取付(13:30) - 渡渉点分岐(14:20) -... -
絶対の美
日程: 2020年12月26(土) - 27日(日)山域: 中央アルプス 越百山参加者: 国府谷(L)・雨宮行程:1日目: 伊奈川ダム - 避難小屋2日目: 避難小屋 - 伊奈川ダム テントを持って中央アルプス越百山へトレーニング。 雪が少ない情報だったので、ワカンを持っていか... -
紅葉真っ盛りの河口湖
日程: 2020年11月1日(日)山域: 河口湖御坂山地参加者: 雨宮・尾身行程: 大石峠登山口(10:14) - 金掘山 - 金山 - 十二ヶ岳(13:30) - 登山口(14:30) 御坂山池にちょっとトレランと歩き。富士山をドカンと左手に見ながらの山行。そして最後は富士山に向かって... -
秋から冬への境界線
日程: 2020年10月25(日)山域: 谷川岳 黒戸尾根から田尻尾根参加者: 雨宮・尾身行程: 登山口(9:00) - 谷川岳(12:15) - 田尻尾根 - 谷川岳ロープウウェイバス停(16:00) 登り始めはお天気も良く紅葉絶好調。尾身さんは初めての西黒尾根で鎖場も想像以上にアク... -
毛無山
日程: 2020年1月16日 山域: 毛無山 参加者: 松林(L)・中村・雨宮 行程: 登山口ゲート - 地蔵峠 - 毛無山 - 大見岳 - 毛無山 - 麓分岐 - 登山口ゲート 晴れてよし曇りてもよし 富士の山 もとの姿は変らざりけり 山仲間の8ヶ月ぶりの復帰に毛無山をセレクト♪... -
霞沢岳撤退
日程: 2020年1月3日 - 5日 山域: 霞沢岳(北アルプス) 参加者: 国府谷(L)・雨宮・関谷・江戸 行程: 第1日目: 釜トンネル(7:00) - 上高地(8:30) - 明神(9:30) - 徳本峠(14:00) 第2日目: 徳本峠(6:00) - ジャンクションピーク(8:50) - 小梨平野営場(13:00) 第...