沢登り– category –
-
2409 丹沢 セドノ沢右俣
日程:2024/9/23(月)山域:丹沢 セドノ沢右俣参加者:齋木(記)、他 9:00戸川駐車場ー9:20セドノ沢F1ー9:30セドノ沢右俣F1ー10:30セドノ沢右俣F3ー10:50セドノ沢右俣F4ー13:20政次郎ノ頭ー14:30戸川駐車場 やりたいやりたいと思っていた沢登り。結局大学以... -
2409 大常木谷
日程: 9月7日(土) 前夜発山域: 奥秩父 大常木谷/竜喰谷(多摩川水系 一ノ瀬川)参加者: 国府谷(L)・坂入・飯岡行程: 一ノ瀬林道駐車スペース(6:45) - 大常木谷下降点(6:53) - 大常木谷出合(7:30) - 千苦ノ滝(8:20) - 会所小屋跡(13:00) - 曲がり滝(15:00) - ... -
2404 シダクラ沢
日程: 2024年4月28日(日)山域: 大岳山・御岳山・御前山参加者: 大塚・他2名行程: 奥多摩駅(9:45) - 指沢山(13:25) - 奥多摩いこいの道(15:20) - 奥多摩湖バス停(15:35) 当日は08:24に奥多摩駅に着くつもりが、東西線が遅延したため1時間ほど遅れて09:45ご... -
2309 オツルミズ沢
日程: 2023年9月30日(土)-10月1日(日)山域: オツルミズ沢(上越水無川)参加者: 国府谷・他1名行程:第1日目: 越後三山森林公園(4:50) - オツルミズ沢出合(5:20) - カグラ滝上(7:00) - サナギ滝下(10:00) - 極狭ゴルジュ(12:00) - 大滝下(13:00) - 大滝上(14:... -
2307 庚申川
日程: 2023年7月29日(土) - 30(日)山域: 庚申川参加者: 国府谷(L)・雨宮 庚申川で1泊2日 先週の沢がとてもハードに終わったので、今週はゆるりと1泊2日、群馬の足尾銅山跡地を流れる庚申川を遡行。ここは、幾つもの滝と深い釜、沢山のイワナが住む清流であ... -
2307 笹穴沢
日程: 2023年7月22日(土)山域: 谷川 笹穴沢参加者: 国府谷(L)・雨宮行程: 川古温泉駐車場(5:04) - 平標山登山道(18:00) - 大源太山・黒金山を経て駐車場(翌日0:09) 冒険をやりに笹穴沢へ 平標山を水源とした笹穴沢の水量がこんなにも多く激しいものか。あ... -
2307 白毛門沢
日程: 2023年7月16日(日)山域:谷川 白毛門沢参加者: 国府谷(L)・坂田・雨宮行程: 白毛門駐車場(5:20) - 沢終了からの登山道(13:00) - 駐車場(15:09) 涼を頂きに白毛門沢 約2年ぶりの遡行はお天気も良くリーダーの後を快適に登る。最後のジジ、ババ岩の下の... -
今年の沢めぐり3回目
日程: 2022年7月9日(土)山域: 越後巻機山米子沢参加者: 国府谷(L)・坂田行程: 桜坂駐車場(5:00) - ナメ沢出合(6:00) - 右俣左俣分岐(10:30) - 避難小屋(11:00) - 巻機山(11:20) - 避難小屋(12:00) - 桜坂駐車場(14:50) 有名な沢でもまだ行ってないところは... -
ひとり沢 その2
2022年7月2日(土)山域:南アルプス鳳凰山シレイ沢参加者:国府谷行程: 夜叉神峠駐車場(5:35) - シレイ沢橋(6:30) - 25m滝(9:20) - 薬師岳(13:00) - 駐車場(17:30) 周りに行ったことある人もいないし日帰りでトレーニングにはちょうど良いだろうということで... -
ひとり沢 その1
2022年6月26日(日)山域: 奥秩父笛吹川東沢鶏冠谷左俣参加者: 国府谷行程: 道の駅(5:00) - 鶏冠谷出合(6:00) - 二俣(7:30) - 鶏冠尾根(9:45) - 木賊山(11:30) - 道の駅(14:40) 今年もいよいと暑くなってきて沢の季節が来てしまったので、行ってみる。いろい...