沢登り– category –
-
東黒沢~ナルミズ沢
日程: 2007年8月4日(土) - 5日(日) 前夜発参加者: 坂本(L)・坂田・志村行程:第1日目: 登山口出発(8:00) - 大石沢出合い付近(14:55)第2日目: 起床(5:00) - 出発(7:00) - 沢の終了地点(10:07) - 尾根へ(10:52) - 大烏帽子岳(11:05) - 下山開始(11:15) - 朝日... -
小室川谷遡行記
日程: 2007年6月2日(土)~3日(日) 前夜発1泊2日参加者: 掛川(L)・塩足・坂本・芳野・掛川浩行程: 第1日目: 7:45 泉水谷林道 小室川谷出合付近~10:30 S字峡上~13:30 中ノ沢出合付近(ビバーク地)第2日目: 8:00 ビバーク地~13:40 稜線~17:30 泉水谷林道 ... -
丹沢沢登り レスキュー訓練
日 時 : 2007年4月7日(土) ~ 8日(日) 参加者 : 4/7 CL掛川義孝 ・ 塩足京子 参加者 : 4/8 CL掛川義孝 ・ 清水清二 ・ 塩足京子 報告者 : 塩足京子 4月7日(土)曇 朝9:00に渋沢駅に集合の指示であった。時間近くになっても東京組の清水さ... -
奥秩父 一ノ瀬川 大常木谷
日時 : 2006年7月15日(土)~16日(日)参加者 : CL清水清二 ・ 廣岡和繁 ・ 坂本憲昭 ・ 塩足京子 ゲスト平野喜一報 告 : 塩足京子 奥秩父や奥多摩の山々といえば、林道開発や堰堤工事、伐採、植林etcで全て... -
丹沢新歓山行
日時 ; 2006年7月8日(土)~9日(日)山域 ; 丹沢水無川流域(7/8新芽ノ沢、7/9勘七ノ沢) 7月8日は滝沢園バンガロー泊で 懇親バーベキュー参加者; CL坂田、SL清水、飯田、平井、塩足、後藤、志村、清水(幸)、松林 廣岡、坂本、 ... -
水根沢谷遡行
日時 2006年7月30日(日)山域 奥多摩 水根沢谷行程東京駅 6:07発、奥多摩駅 08:23着、奥多摩駅~水根(バス15分)、水根~入渓点(徒歩15分)、9:30入渓点出発、水根沢遡行(3時間)、12:30終了点、終了点~水根(徒歩45分)~奥多摩駅(バス15分)... -
南八幡平 葛根田川溯行
日時 : 2005年9月17日(土) ~ 19日(月) 前夜発参加者 : CL清水清二・塩足京子報告者 : 塩足京子9月16日(金)東京駅20:04発の東北新幹線に乗車、盛岡駅22:27着。今宵は、ここで仮眠を取る。駅裏の駐輪場に出る人通りの少ない出入口のシャッタ... -
奥多摩 鷹ノ巣沢
平成17年9月 3日(土) 清水(L)・塩足7:00に出発し、快適なゴルジュの中をほとんど直登出来た。低い巻き道にはFIXがありルートが明確で初心者にも良いかも。但し、20年前のルート図に記されている快適な2段20m上の仕事道が30分探しても見付からず、そのまま... -
白神山地 追良瀬川遡行
日時 : 2005年8月14日(日) ~ 19日(金) 前夜発参加者 : CL清水清二・塩足京子報告者 : 清水清二 8月13日(土)22:00池袋駅西口発、能代行き夜行バスに乗車。バスに乗る直前に降り出した突然の豪雨に、びしょ濡れになっての出発。今回、世界遺産... -
奥多摩水根沢 沢登り
2005年8月7日(日)メンバー:清水、塩足、志村天気:うす曇。時々晴れ。午後から雷雨の予報。誰かさんが寝坊してリタイア…。困った人だ。07:44 新宿発09:14 奥多摩着バスで約15分「水根」下車10:30 キャンプ場先の駐車場から沢に入る準備をしている...