沢登り– category –
-
キュウハ沢遡行記
2005年5月22日 記:掛川 同行:坂田秦野駅で、朝7時半頃坂田君を拾い、一路キュウハ沢出合を目指す。ヤビツ峠を越え、狭い林道を行き9時前に塩水橋に着く。丹沢山を登る登山者の車でいっぱいだった。車を止め、本谷川沿いの林道を歩く事約1時間でキュ... -
新人歓迎山行
2005年5月14日(土)~2005年5月15日(日)丹沢(小草平の沢・葛葉川本谷)鵬翔山岳会: 清水・安達・掛川・牧田・坂田(L)・塩足・和内・後藤・志村(ゲスト)静岡山岳会: 掛川(浩)・小野田バリエーションとスキートレーニングを両立させるぞと意気込んだシーズンは... -
丹沢 沢登り
記:55期 掛川2005年 4月2~3日メンバー:掛川、坂田、和内、後藤、掛川(浩) 2日土曜日の朝9時に、小田急線の渋沢駅で、東京組の3人坂田、和内、後藤君と待ち合わせる。10時に戸沢に到着し、10時15分に出発する。今日は源次郎沢を遡行する。水量はさほ... -
中央アルプス 西横川 沢登り
日時 : 2004年10月17日(日)夜行日帰り参加者: CL掛川義孝・飯田平八郎・清水清二・牧田達也・塩足京子・和内優子 : (静岡山岳会) 掛川浩世・小野田和世報告者: 塩足京子 今年の秋は、台風や秋雨前線のおかげで全く憂鬱な天気が続く。先々... -
信濃俣河内遡行記 2004年9月18~20日
メンバー: CL 掛川(義)、清水、掛川(浩) 17日、清水さんは、夜新幹線で静岡にやってきた。その夜は、うちに泊まり、翌朝4時に起きて、5時ごろ出発した。8時、畑薙ダムに、着いた。まず帰りに車を拾いにいくための、自転車を沼平ゲートの近くの藪... -
白毛門沢遡行記
2004年8月28日(土)メンバー: CL 掛川(義)・清水・坂田・塩足・掛川(浩)当初の計画では、湯檜曽川本谷に行く予定だった。しかし、台風が接近しており、夜土合に着いた時は小雨が降っていた。翌朝、雨はやんでいたが、曇り空で天候が好転する望みはな... -
2004年度夏休み山行報告
日時: 2004年8月17日(火)~2004年8月21日(土)場所: 南八幡平 葛根田川遡行メンバー: 掛川 義孝、 掛川 浩世8月17日(火)07:00 静岡自宅発-17:00 東北自動車道 古川I.C.-19:00 新堤公園キャンプ場(幕営)東北地方に迫... -
丹沢大雲取谷(沢登り)
2004年7月25日(日) 国府谷(L)・坂田7月24日(土)17:00 新宿駅集合20:15 奥多摩駅着22:00 日原川林道終点着日原川林道は一応通行止めになっていたが、簡単にバーを開けることが可能。その分、落石が多くてスピードが出せず、運転者であるこーやさんはお疲れ... -
水根沢(奥多摩) 04/07/12
2004年7月12日 水根沢(沢登り)清水(L)・坂田前夜に奥多摩駅集合&仮眠6:05 奥多摩駅出発(バス)天気予報では朝から天気が悪いようなことを言っていたが、目覚めると快晴だった。最近は寝苦しい熱帯夜続きだったが、多少標高が高いせいか涼しい朝だった... -
西横川沢登り 04/7/11
メンバー:掛川(浩)、掛川(義)他3名山行タイム:7:12菅ノ台駐車場-8:10西横川入渓-12:50長谷部新道-14:00千畳敷カール-14:30ロープウェイにて下山 昨シーズンより一度行ってみたいと思っていた沢であり、今シーズンの沢登り第1弾として実行...