茂倉岳北西尾根 2020.2.23-24

日時:2020年2月23日(日)-24(月)
参加者:林(L)・雨宮・塩田
山域:谷川
行程:1日目: 土樽駅(7:00)-茂倉岳北西尾根末端-茂倉岳北西尾根-1700m付近にて幕営(16:00)
   2日目: 幕場(8:00)-茂倉岳山頂(9:15)-茂倉新道-土樽駅(14:30)

また天気の悪い3連休。月曜は回復傾向だったので日月の2日間で茂倉岳北西尾根へ行きました。


1日目

土樽の駅を出発する頃に雪がちらつき出す。予報通り。

尾根末端は草の上にうっすら雪が乗った斜面があり結構滑る。尾根に乗ったら快適かと思っていたらなかなかの薮尾根であちこち引っかかりながら薮漕ぎ。結構大変。でも雪は少ないのでラッセルというほどにはならない。そして天気予報通り雪も風も勢いを増していく。1550mあたりでちょっと悪い岩場を通過。1600m手前くらいで傾斜の強い薮壁。念のためロープを出す。左のルンゼ状から行けるかなと思って取り付くも途中で薮に行く手を阻まれた。ザックが引っかかり、しばらくウンウン言いながら、もがいてみるもにっちもさっちもいかず。仕方ないので戻って右の傾斜の強い方から再トライして抜ける。この先あたりから雪稜っぽくなってきてリッジが出てきた。


風が強く新雪もついているのでここも念のためロープを出して通過。1700m付近の尾根が広くなったところで雪を掘って風除けを作り幕営。夜にかけても風雪は収まらず少しでも外に出るとせっかく乾かした衣服がまた濡れちゃう。だましだまし使ってきたオーバーパンツの限界を感じちゃう。もう綿素材みたいだ。しんどい。今シーズンはもうクライミングでいいかなとか思っちゃう。でもしっかり風除け作ったおかげで夜はわりかし快適でした。

 

2日目

朝方風は少し収まってきている様子だけどまだガスがかかっている。ゆっくりと朝の準備をしているとわずかに晴れ間が出てきて俄然やる気。

ところどころ腿~股くらいのラッセルはあるものの尾根上はクラストしており快調に進む。1時間ちょっとで茂倉岳ピークに到着。もう少しかかるかと思ってた。のっぺりして広いピークでここが頂上でいいのかなって感じだったけど、雪の上に頭だけ出している道標を見つけて頂上だと確信。残念ながら天気は完全回復とはいかず展望はほぼなし。茂倉新道の方向もわかりずらい。ただしばらく下って行くと徐々に晴れ間が出てきて後ろに茂倉岳、周りには谷川の山々を見渡せた。

茂倉岳北西尾根は薮あり雪稜ありラッセルあり、ちょっとロープを出すようなアクセントもありでなかなかに楽しめました。

ちょうどいいルートです。

(記:林)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!