八ヶ岳

山域: 裏同心ルンゼ・中山尾根(赤岳鉱泉BC)
参加者: 国府谷(L) 坂田 廣岡
日程: 2011年11月26日(土) – 27日(日)
行程:
第1日目:
美濃戸(7:00) – 美濃戸口(8:00) – 赤岳鉱泉着(10:00) – 裏同心ルンゼF1(11:30) – 大同心基部(15:45) – 赤岳鉱泉(17:00)
第2日目:
赤岳鉱泉(6:30) – 取り付き(8:30) – 終了点(12:40) – 硫黄岳(14:30) – 赤岳鉱泉(16:00) – 美濃戸口(17:45)
アイスクライミングフリークの皆さん
こんにちは
全然寒く無くてどうなっているんだ?と心配されている方も多いと思われますが、先週末(26、27日)の八ヶ岳の状況をお知らせがてらレポートします。
金曜夜に新宿で廣岡さんと合流し24時過ぎに道の駅小淵沢着。
車内で仮眠。坂田さんも到着。
26日 晴れ
Img_0105_s翌朝美濃戸口に移動。赤岳鉱泉にBC設置。全然雪がない。
積雪1センチ??地面のほうが多い。
一応予定通り裏同心ルンゼに向かう。
雪がとても少ないので河原が歩き辛い。
F1が見えるところに来るとF1上に先行Pあり。
滝を登っているようだ。
滝に近づいてみると氷の裏側に水の流れが見えるがじゅうぶん登れる。
そのまま登っていき、F4のナメも踏み抜くことなく最後のF5までいけてしまった。
その先、大同心稜へ向かう浅い涸滝も氷が露出している。
先行Pはそこを登っていったが、我々は時間も押していたので、ロープを出さなくて済むように、さらに左側の草着きを登って大同心基部まで行った。16時前。
ここまで赤岳鉱泉から4時間以上かかっている。
雪が少なくて滝の露出部分が多いので登り応えがあった。
BC着は17時。ギリギリ暗くなる前に帰れた。
27日 晴れ
Img_0112_s
翌日曜日は中山尾根。
中山乗越からトレースがあり、取り付き手前まで来ると2人組が1ピッチ目を正面から取り付くところであった。
彼らはお上手でその後はずっと先に行ってしまった。
我々は3人なのですべてワタシがリードすることにした。
我々も正面から取り付く。トポでは右下に下がってから凹状を左上とあるがそちらはピンがなく、正面にあるハンガーボルトに導かれて(?)登る。
岩には全然雪が着いていないのでかなーり楽。
でもそれなりには寒いのでオーバー手はしている。
手袋アイゼントレみたいな感じである。
2ピッチ目出だしの凹状のスラブ?もさほど苦労しない。
中間の草着きリッジは雪がちょこっと乗っている程度でロープを着けなかった。雪がもっとあったほうが楽かも。
上の岩場はちょい右から。かぶり気味の部分を乗り越え最後の部分は左から巻いて終了した。一応登山道までのトラバースもロープを引っ張った。
下山は硫黄岳経由としたが少し余分に時間が掛かってしまったかもしれない。
急いでBCを撤収して美濃戸口着は18時前であった。
道の駅でお風呂と食事を済ませて帰宅しました。
以上
(記: 国府谷)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!