南八甲田山(青森県)登山報告

写真はのちほど。

日時: 2014年7月6日(日) 日帰り
山域: 南八甲田山(櫛ヶ峯)
参加者: 松林(単独)
行程: 八戸自宅(4:00) -猿倉温泉登山口駐車場(5:15/5:30) – (旧道コース) – 矢櫃橋(7:00) -駒ヶ峯分岐(9:30) – 櫛ヶ峯山頂(12:00/12:30) – (往路下山)猿倉駐車場(14:30) – 猿倉温泉 – 自宅帰着(16:40)

快晴

201407_hakkouda5
何度か計画を立てては天候や仕事の都合でボツになっていたコースだった。
このコースは、近年、登山者が少なくなって雑木・笹が茂り、登山道が荒れて高低差の割には時間が掛かるようなので自宅を早めに出ることにした。

201407_hakkouda2猿倉温泉の直ぐ横に登山者用駐車場があり、届け出ポストがある。

201407_hakkouda3旧道コースは昭和中期に秋田方面に道路を造る計画があり、途中で中止になった道路だが、ブナ、岳カンバ、モミ、ササなどが茂り、崩壊・侵食
が進んでかえって歩きずらい登山道になっていた。元は道路の予定で造った道なので勾配はゆるい。時間の割りに高度はかせげないし、手入れがされていないので倒木や、ちょうど頭の高さを横切る樹木(かなり太い)が頻繁にぶつかってくる。ヘルメットを持って来れば良かったと思った。

201407_hakkouda4登山道は荒れてほったらかしの割りに途中の沢には立派な登山者用の橋が架けてあったりと意図の解らない登山道だった。
201407_hakkouda6南八甲田山系は古い火山帯でなだらかな山々が続き高層湿原・湖沼が多い。新しい北八甲田山系とは違った山群になっていて入山者も少なく、櫛ヶ峯周辺の景観はひさびさのそう快感を味わうことができた。

201407_hakkouda7
この日は朝から快晴。チングルマ、イワカガミ、ニッコウキスゲなどが鮮やかに咲き誇っていた。以下写真参照。


登山口にある猿倉温泉(一軒宿)は湯量豊富で登山帰りに立ち寄るお気に入りの温泉のひとつ。

(記: 松林)

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!