四阿山

日程: 2011年3月5日(土)前夜発
山域: 四阿山(アズマヤサン)(菅平高原)
参加者: 松林(L)・飯田
行程: 菅平牧場管理事務所登山口(7:30) – 中四阿(11:00) – 四阿山手前根子岳分岐点(12:30) – 往路を下る(13:00) – 駐車場(16:00)

Azuma1_2 当初の計画では松林さん以下5名の予定であったが参加者が2名になってしまった。
4日21:00にあざみ野駅にて松林さんの車にて出発。練馬インターから関越、長野道を経て菅平インターを出て牧場の駐車場に早朝2時ころ到着。2名であったためテント泊を車中泊に変更した。菅平高原は高所のため夜間はかなり冷え込み車中でマイナス4度であまり睡眠できなかった。
Azuma2 5日7:30駐車場出発。15分ほど林道を歩くと左手に四阿山登山口の標識があり、そこから登山道に入るが雪がかなり深く森林帯の中で登山道のマーキングテープがほとんどなく少し進んだ先の右手の下方の牧場小屋に人が居たので道を尋ねた。回り道をしてしまったので時間を少しロスしてしまった。牧場道をしばらく進むと周囲一面シラカバ林で登山道が明瞭でなく、道を探しながら進む。雪がかなり深いためアイゼンよりワカンの方が歩きやすいのでワカンで新雪をふみしめ登る。松林さんが常にトップである。新雪をラッセルしながらの登りであるからピッチはあがらない。風が強くて苦しいが幸いに快晴であったので気分は爽快であった。中四阿附近はやせ尾根で雪庇に注意しながら登る。
Azuma3 やがて眺望が開けてきたところに出る。山スキーで滑った跡が出てくる。そのころようやく右下の方の別ルートから登ってくる7、8人のパーテーに出会う。
今夜はスキー組との懇親会の予定で、16時くらいには懇親会場に合流することになっており、四阿山の頂上を目前にして頂上を踏むことを断念せざるを得なかった。根子岳への分岐点まで進んだところで小休止し、頂上へはあと登り30分下り15分程度のところだったが残念であった。ここからの眺望は素晴らしかった。ほぼ360度の眺望で西方北アルプスの槍・穂高連峰から白馬岳の遠望、草津白根山、志賀高原の山並みなど素晴らしい眺めであった。Azuma4_2四阿山山頂に立ったら完全に360度雄大なパノラマを満喫できたと思うと残念でならない山行であった。今回の私たちの登山ルートはこの日一人も登っていない新雪の登りで、もし私がどんどんトップを交代して登れたら時間を短縮でき、頂上は十分に踏めたのではと思うと松林さんに申し訳ない気持ちであった。
13時頃登ってきた道を引き返す。このコースは中尾根コースと呼ばれているようである。
登ってきた道のトレールは所々風のため消えている。駐車場には16時ころ到着した。私は雪山の山行はかなり経験してきたが一日ほとんどワカンでの山行ははじめてであった。
最近は雪深い山はスノーシューを履いた登山者が多いようである。

(記: 飯田)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!