日程: 2008年5月17日(土) – 18日(日)
参加者: Y(L)・G・他1名
行程: 本文参照
5月17日
山スキーをする人がいない、と思っていたら、Gさんがボードで参加したいとの事。仲間がいるのは嬉しいことです。楽しい滑りをしましょう、とメールを返す。
10時には小日向のコル(1824m)にベースを張り終え、本日は長走沢滑降と決め双子尾根を歩き出す。ひどい藪こぎが続き、やっとの思いで樺平の上部(2140m)に到着(11:35)。「そーれ」と勢い良く広い樺平に滑り出すと、ようやく気分も乗ってきた。そのまま長走沢に滑り込む。雲が流れる青い空に、誰もいない斜面。本日の一番乗りに「きゃっほー」と上機嫌になっていく。せっかく汗して登ったのに、あっという間に滑り降りてしまうのはもったいないので休み休み滑るが(本当は重い雪のため、おばさんは腿がもたない!)、それでも気持ち良さは変わらない。ビールを持ってくれば良かった。
猿倉台地(1600m)が近づき終了。あ – あ。ベースまで登り返してのんびりと過ごす。少し酔っていい気分になった時、前の会のかけ声が響く。顔を出して話していたら、明日も2人滑りに来るとのこと。この時期、狙い所はみんな同じ。仲間が多いのはうらやましいなぁ。
5月18日
6時過ぎに出発。1600mまで滑り降りた後、登りが始まる。ひたすら登る。ジグザグで歩くシール登行は、距離を長く歩くがなかなか高度が稼げない。でも、ボードのためつぼ足で直登するGさんもかなりしんどそう。早く滑りたいが、登った分しか滑れない。楽しみを生む、生みの苦しみ?それが山スキーの辛いところ。結局は山登りなのだ。
11時前、2774mの稜線に到着。広がる白い山並みにため息が出る。満喫したら滑りましょう。トレースのない斜面に「下が見えない」と言いつつまず私が飛び出し、続いてGさん・Y氏が続く。下を登っていたボーダー君がGさんの滑りを見て「ヒューヒュー」谷に響く。斜度が落ちたのでいい気になってどんどん滑り続ける。各自が思い思いのシュプールを描けるくらいどこを滑ってもいい広い斜面、青い空。いいねぇ、いいねぇ。誰の跡も無い右斜面を快調に滑っていくと、シュルンドの段々畑に入り込み、避けきれずに転倒。それを教えると、Gさんは勢いよくジャンプして抜けた。かっこ良過ぎるぞ。オイ。1600mまでの大滑降は、かなり魅力的だった。
コルからは、テントなどの荷物の重さに苦行の様な滑りだったが、そんな事もチャラされる斜面。う – ん。もっと滑りたい。
(記録: Y)