2017年フリーまとめ

参加者:五十島他多数
日時・山域:

5月20日(土)-21日(日):甲府幕岩
5月28日(日):有笠山
6月3日(土)-4日(日):小川山・甲府幕岩
6月11日(日):有笠山
7月2日(日):榛名黒岩
7月8日(土)-9日(日):小川山
7月29日(土)-30日(日):小川山
8月5日(土)-6日(日):甲府幕岩・カサメリ沢
8月18日(金)-20日(日):カサメリ沢
9月23日(土)-24日(日):小川山
9月30日(土)-10月1日(日):小川山
10月8日(日):有笠山
10月14日(土)-15日(日):有笠山
11月3日(金):有笠山
11月5日(日):有笠山
11月11日(土)-12日(日):有笠山
11月18日(土)-19日(日):湯河原幕岩
12月2日(土):湯河原幕岩
12月5日(火):湯河原幕岩
12月9日(土):湯河原幕岩

 

GWの黒部横断も終わり、自分と向き合う長い季節が始まりました(フリー的な意味で)

 

 

5月-6月:
指の怪我は順調に進んでいて、ジム週3ペースの維持が難しく岩場での目立った成果も無く過ぎていった。
しかし代わりにはじめたジョギングとストレッチは後半の有笠で予想以上に役立つ事になる。

 

 

7-8月:
いちおう13を意識して触ってみたりはしたものの(トップガン/カサメリ沢)実力との乖離は想像通りで可能性を感じなかった。
よかったのは課題に対して顕著に足りていない欠点がわかってきたことで、
以後のジムトレーニングは主に引き付け力と体幹の安定性を重視するようになった。

 

 

9月:
23-24日,30-1日の小川山でジムトレからそれなりの手応えがあった。
特に違いを感じるのはクリップ動作で、荷重姿勢が安定している分、保持力の消耗が随分減った感がある。
課題のグレードは去年からあまり変わらないが内容(試行回数,ムーブの再現性)は少しずつ進歩していた。

 

爆弾低気圧/5.12a(2016/10RP 17便)

都忘れ/5.12a(2017/9RP 3便) マウンテンプロショップ岳/5.12b (2017/10RP 5便)

 

 

 

10月-11月:
今年のシーズンは有笠山ですby国府谷さん という事で勝負の有笠山通いが始まった。
(基本的に13という数字への義務感からクライミングをしていたので、岩場に対して拘りがない自分が現金で恥ずかしい。)
2日かけて感謝の心/5.12aをRP。しかしながら残りの日数を考えると苦手系な被り物でエクステンション(海賊船/5.13a)を触るには無理があった。
結局最後は若緑/5.11c/dをRPして有笠山終了。春に一度触っていた課題で、負荷の違いが感じられただけに海賊船が余りにも心残りだった。

 

 

 

 

12月:
13を登らなくては冬山に行けないので、岩場を変えてもう一度触ってみる事にした。
と○やさんでの熟考の末、課題は湯河原幕岩 スードラON攀/5.13aに決定。有笠が終わるとすぐに様子を見に行く。
この課題は元々5.12aだったものがホールド欠損によってグレード改定されており、所謂”ボルダー系”に属するのではないかと思う。
シビアなクリップやストレニュアスなパートがあるわけではなく、ほぼ核心の4手に13がついているような課題だった。
2日かけて核心をバラしてから3日目で全体の確認と繋げた際の最適化→4日目の1便目でRPになったが余りにも他の動画とムーブが異なるので若干の疑問は残る。。。
これで取り敢えず今年のフリークライミングが終われるので来年はもう少しいい形でもう一本登れたら。なんて考えてしまいます。

 

 

岩場でお付き合い頂いた方には感謝しかありません。お陰様でクライミング辞めずにすみました。

(記:五十島)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!