貸切ってことはハングドッグし放題ってコト?!
日程: 2024年8月3日(土)
山域: 瑞牆カサメリ沢
参加者: 林・齋木(記)
触ったルート
・モツクラック 5.8 FL
・ネームレスクラック5.11a FL(???)
・トップガン 5.13a ヌ/×
午後から雨予報なので、撤収しやすいカサメリ&雨の影響を受けづらいコロッセオへ。
最初に向かったネームレスクラックは2人ともFLでぬかよろこび。ライン取りが違ったようです。次回カサメリに行く機会があったら再トライしようと思います!
コロッセオでは誰もおらず、のんびりバラしができて快適でした。
3年前?は発射体制作れなかったのが、今回は何回でも再現できたので成長!
酷暑クライミングは「整う」かもしれない
日程: 2024年8月8日(木)
山域: 城山
参加者: 林・齋木(記)・大塚・岩田(Newメン!)
新人さん含めて岩行きたいですね、ということで普段働きすぎな4人が平日カードを切って集合。
元々小川山の予定でしたが、雨予報だったので転戦を検討したところ唯一大丈夫そうなのが城山、、、
ワイルドボアなら日陰だし、なんとかなるかなーと考えていましたが、到着してみたらまさかの「林道通行止め」
我々に残されたのは灼熱の南壁だけでした
アプローチだけで滝汗、登ればさらに滝汗、でも登れないこともない。。。!!

ということでマルチの練習含めてやりたかったことはやれました!
帰る頃には「水分」「お風呂」「アイス」の強い欲求に飢え、下山後速攻全ての欲求を満たすとそこには普段味わうことのない恍惚感が、、、
そう、これはサウナ後の「アレ」じゃないか、、、
帰路は空いていて2時間(もかからず?)新宿に到着。小学生の頃の夏休みを思い出す1日でした。

