見学希望者はこちらをご覧ください入会案内ページへ

谷川岳仙ノ倉山北尾根

日時: 2015年3月7日(土) – 8日(日)
山域: 谷川岳
参加者: 中村(L)・土井
行程:
第1日目: 荻窪駅にて土井さんピックアップ(6:00) – 土樽駅にて駐車後出発(11:00) – 小屋場の頭(15:30/幕営)
第2日目: 幕営地発(7:00)  – シッケイの頭(10:15) – 土樽駅(14:00)

 

2年前に小屋場の頭まで行って敗退したこの美しいルートを再挑戦することにした。
6時過ぎに荻窪を出て9時には土樽に着けるだろうと踏んでいたが、連休でもなく天気もあまりよくないにもかかわらず大渋滞。11時前にやっと土樽へ。
ラッセルしだいでは、今日は群馬大ヒュッテまでかな、と思っていたが、林道はワカンをつけたが踏み跡もあり、ラッセルもなく行けた。天気も高曇りで青空も見えるのでまずまずの入山となった。小屋場の頭までは、一人二人と思われるトレースもあり、予定通りの時間であった。すでにテントが一張りあり、少し離れたところに幕営。
夜中から雪が降り始め、また今回も敗退かなと少々心配になったが、明るくなってくると雪は降ってはいるがそれほどひどくなく、風はなく、視界もそれなりにあるので、出発することにした。
隣のテントのパーテイはすでに先行しており、そのトレースを利用させてもらったが、トレースがなくてもせいぜいすねまでのラッセルですむ程度だった。
小屋場の頭からしばらくいくと狭いリッジとなるが、ザイルを出すほどではなかったし、小雪の降る中美しい雪景色を楽しみながら登ることができた。
広めの尾根に出てしばらく行くと、3人の女性パーテイが下りてきたが、途中で視界が悪くなったので下山すると。我々は、さらに進み、シッケイの頭の先の雪原状になったところまで行ったが(頂上まで標高差250m位)、視界が悪くなり、ホワイトアウトが怖くてそこでひきかえすことにした。
頂上を踏むことはできなかったが、雪山の静寂と美しさを楽しみながらの山行で、満足感は十分あった。機会があれば、同じルートを行き仙ノ倉山から平標経由元橋下山を日帰りで行くのも良さそうだと思う。

 

(記: 中村)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!