年別カテゴリー– category –
-
西黒尾根から谷川岳
日時: 2008年3月22日(土)前 夜発山域: 西黒尾根(谷川岳)参加者: 国府谷(L)・廣岡・志村行程: 登山口(6:00) - トマの耳(10:00/11:00) - 下山(12:15) 私にとって今季3回目の谷川岳冬登山。しかも前の2回共猛吹雪により敗退している。幾度となく訪れる谷川岳... -
八ヶ岳縦走
日程: 2008年3月23日(日) - 24日(月) 山域: 八ヶ岳 参加者: 中村 行程: 第1日目: ピラタスロープウェー山頂駅(10:00) - 北横岳(11:30) - 縞枯山(15:00) - 麦草ヒュッテ(16:45) 第2日目: 麦草ヒュッテ(6:30) - 高見石 - 中山峠(10:00) - 渋の湯(11:30) 今冬... -
荒沢山
日程: 2008年1月20日(日) 前夜発山域: 荒沢山(上越)参加者: 国府谷(L)・坂田・松林鈴木(泰)行程: 土樽駅(7:30) - 荒沢尾根取り付き(8:15) - 荒沢山(11:50) - 土樽駅(14:00) 旭岳東稜とか一ノ倉沢東尾根とかいろいろ話題にはなったのだが、結局荒沢山となり... -
早春の丹沢へ
日程: 2008年3月2日(日) 山域: 塔ノ岳 - 丹沢山(丹沢) 参加者: 志村 行程: 7:40(渋沢駅) - 7:50(バス発(約10分)大倉バス停下車) - 8:15(登山開始) - 11:20/11:45(塔ノ岳) - 12:50(丹沢山) - 13:56/14:08(塔ノ岳) - 16:00(終了) 私にしては珍しい単独での... -
棒立山(上越)
日程: 2008年2月23日(土)山域: 棒立山(上越)参加者: 芳野(L)・他1名行程: 出発(7:50) - 棒立山(12:35) - 駐車場(14:10) 東海圏にいた人間にとって上越というのは未知のエリア。`何かありそう`な気がして、計画を立てた時から不安半分、楽しみでならなか... -
雪洞山行記録アップデート
中村さんから記録が届きました(こちら) -
雪洞山行
日程: 2008年2月16日(土) - 17日(日)山域: 天神峠(谷川岳)参加者: 坂田(L)・塩足(SL)・飯田・志村・松林・中村・鈴木(泰)・佐藤行程: 第1日目: 8:30(ロープウエイ乗り場) - 9:05(ロープウエイ降り場) - 11:30(天神峠) - 12:00(雪洞掘り開始) - 16:05(雪洞... -
編笠山・権現岳縦走(八ヶ岳)
日程: 2008年2月9日(土) - 11日(月)山域: 編笠山・権現岳(八ヶ岳)参加者: S(L)・I・芳野行程:第1日目: 県道11号・観音平口発(7:20) - 登山口(8:50) - 押手川(11:20) - 編笠山(15:20) - 青年小屋(16:10)第2日目: 出発(7:40) - 稜線(11:30) - 始めのクサリ場... -
正月合宿アップデート
清水さんが正月の中崎尾根の記録を書いてくれました(こちら) -
初バリ
日程: 2008年1月20日(日) 前夜発山域: 赤岳西壁主稜(八ヶ岳)参加者: 坂田(L)・鈴木(泰)行程: 美濃戸口(6:35) - 美濃戸山荘(7:16) - 行者小屋(8:43) - クレッターオン(10:28) - クレッターオフ(14:05) - 赤岳(14:25) - 美濃戸口(17:40) この冬、鳳凰三山か...