フリークライミング– category –
-
GWはS家と甲府幕岩
日程: 2010年5月1日(土) - 4日(火) 前夜発山域: 甲府幕岩参加者: 国府谷・他2名行程: 本文参照 4月29に行った城山はてんじんやでお弁当買ってるうちに雨が降り出して峠の駐車場についた頃にはどしゃ降り。あえなく敗退。これでこの春のワイルドボアは無く... -
フリー再開1回目
日程: 2009年9月26日(土) - 28日(日)山域: 有笠山(北関東)参加者: 国府谷・他行程: 本文参照 9月27日(土) フリー再開は、最近絶好調(?)のS木さんと今年初めての有笠山。5月に来たときは、雨で壁を触っただけでなにもしてなかったから。今日は、西口からア... -
会山行でお初古賀志山
日程: 2009年9月5日(土) - 6日(日)山域: 古賀志山(北関東)参加者: 国府谷(L)・志村行程: 本文参照 9月5日(土) 今回は、クライミングはもちろんだがレスキュー訓練も予定していたのだが、いかんせん二人(いろいろ事情で)ということもあって自己脱出をやった... -
小川山・甲府幕岩
日時: 2009年6月13日(土) - 14日(日)山域: 小川山・甲府幕岩形態: フリークライミング参加者: 国府谷・他1名行程: 本文参照 梅雨の晴れ間にクライミング。大方の天気予報に関わらず土日とも天気に恵まれました。 土曜日は小川山。横浜を5時半に出発して、9... -
GW第3弾(?)
日時: 2009年5月10日(日) 山域: 天王岩(フリークライミング) 参加者: 国府谷・他3名 今年最初で最後!?の天王岩。 ちょいと遅めに着いたら、すごい人出。 上の岩場だけでも40人くらいいたかも知れない。 ま、混んでいるのはいつものことだと気にせず とり... -
青葉
日時: 2009年4月29日(水) - 30日(木)場所: 青葉(東北)形態: フリークライミング参加者: 国府谷・他1名 今年やっと2回目の青葉。でも、もうシーズンは終わりらしい。仕方無い。次は秋にまた行こう。 朝7時にS木さんに迎えに来て貰って10時ころには岩場に到... -
二子山中央稜
日時: 2008年6月28日(土)山域: 二子山(関東)参加者: 国府谷(L)・廣岡行程: 本文参照 週末は28日だけが晴れるとの予報を頼りに岩トレ目的で二子山に向かった。午前6時、新宿を出発。股峠近くの駐車場に着いたのが午前9時半頃。朝方まで雨だったのか林道の舗... -
谷川岳 一の倉沢 南稜
日時: 2008年5月31日(土) - 6月1日(日)山域: 谷川岳(上越)参加者: 掛川(L)・清水・安達・坂田・塩足・志村・土井・鈴木(泰)行程: 本文参照 週末の天気予報はあまり良くなかった。土曜日はまあ無理だろうなと思っていたが、案の定、朝から雨だった。水上か... -
大面岩左稜線ルート
日時: 2008年5月18日(日)山域: 瑞牆山参加者:掛川・静岡山岳会メンバー4名行程: 省略 静岡山岳会の伊東さんにお願いして、久々のマルチを静岡山岳会の方と楽しんできた。当日は、朝5時半に静岡を出て、現地に8時ごろ着いた。前夜はかなり激しく雨が降っ... -
三つ峠 -second season-
日時: 2008年4月5日(土) - 6日(日)山域: 三つ峠参加者: 掛川(L)・志村 土日を利用して、三つ峠で岩登りを楽しんできた。昨年11月以来で、好天にもかかわらず人は少なかった。登山道の脇にはまだけっこう雪が残っていた。今年は、谷川か、バットレスの本番...