山行記録– category –
-
2308 黒岩
日程: 2023年08月26日(土)エリア: 黒岩(榛名)参加者: 江戸・他1名 ビレイデバイス等、道具の操作を確認に黒岩へ。猛暑に夕立予報ときてガラガラかと思っていたが、岩場は意外と繁盛していた。用事の合間に、手頃そうな課題にトライ。 ○南面・つる 5.11b刺... -
2308 瑞牆山 2
日程: 2023年08月18日(金) - 19日(土)山域: 瑞牆山参加者: 国府谷・林・江戸・他1名 トラッド&マルチの場を求めて瑞牆へ(今季5回目) 引き続きのワイドの練習。 8月18日(金) ○不動沢 エンペラータワー・よろめきクラック 5.10a初回は空身トップロープでト... -
2308 瑞牆山
日程: 2023年8月11日(金) - 12日(土)山域: 瑞牆山参加者: 林・江戸 トラッド&マルチの修行の場を求めて瑞牆へ(今季4回目) 山河微笑の5p目に備え、ワイドをメインに練習するため前烏帽子岩で遊ぶこととした。 8月11日(木) ○不動沢 前烏帽子岩・イージース... -
2308 白砂山
日程: 2023年8月11日(金)山域: 群馬県境界稜線トレイル白砂山参加者: 国府谷(L)・雨宮行程: 野反湖(7:30) - 白砂山(10:57) - 野反湖(14:46) 群馬県境界稜線トレイル白砂山 魚野川源流2泊3日を計画したが台風のため断念し、 近くにあった白砂山という所を登... -
2307 瑞牆山 2「錦秋カナトコルート」他
日程: 2023年7月22日(土) - 23日(日)山域: 瑞牆山参加者: 齋木・江戸 トラッド&マルチの修行の場を求めて瑞牆へ(今季3回目) 7月22日(土) ○十一面岩左岩壁・錦秋カナトコルート1p目はガバフレークと簡単なスラブ。2p目は最初の5mが核心で、ボルトへのヌン... -
2307 瑞牆山 「JoyfulMoment」他
日程: 2023年07月16日(土) - 17日(日)山域: 瑞牆山参加者: 齋木・江戸 トラッド&マルチの修行の場を求めて瑞牆へ(今季2回目) 前回の反省からC0.5↓と4↑を含めてカムを買い揃え、満を持しての出撃 7月16日(土) ○十一面岩奥壁・JoyfulMoment朝7時半頃に駐車... -
2306 瑞牆山 「大面岩左稜線」他
日程: 2023年06月24(土) - 25日(日)山域: 瑞牆山参加者: 林・江戸 トラッド&マルチの修行の場を求めて瑞牆へ 6月24日(土) ○大面岩・左稜線計10ピッチのボルテッドルート。アプローチは、カンマンボロンを通り過ぎて10分程度、瑞牆本によると苔生した大岩(... -
2307 庚申川
日程: 2023年7月29日(土) - 30(日)山域: 庚申川参加者: 国府谷(L)・雨宮 庚申川で1泊2日 先週の沢がとてもハードに終わったので、今週はゆるりと1泊2日、群馬の足尾銅山跡地を流れる庚申川を遡行。ここは、幾つもの滝と深い釜、沢山のイワナが住む清流であ... -
2307 笹穴沢
日程: 2023年7月22日(土)山域: 谷川 笹穴沢参加者: 国府谷(L)・雨宮行程: 川古温泉駐車場(5:04) - 平標山登山道(18:00) - 大源太山・黒金山を経て駐車場(翌日0:09) 冒険をやりに笹穴沢へ 平標山を水源とした笹穴沢の水量がこんなにも多く激しいものか。あ... -
2307 白毛門沢
日程: 2023年7月16日(日)山域:谷川 白毛門沢参加者: 国府谷(L)・坂田・雨宮行程: 白毛門駐車場(5:20) - 沢終了からの登山道(13:00) - 駐車場(15:09) 涼を頂きに白毛門沢 約2年ぶりの遡行はお天気も良くリーダーの後を快適に登る。最後のジジ、ババ岩の下の...