ピークハント– category –
-
四阿山
日程: 2011年3月5日(土)前夜発山域: 四阿山(アズマヤサン)(菅平高原)参加者: 松林(L)・飯田行程: 菅平牧場管理事務所登山口(7:30) - 中四阿(11:00) - 四阿山手前根子岳分岐点(12:30) - 往路を下る(13:00) - 駐車場(16:00) 当初の計画では松林さん以下5名の... -
続トレーニング 丹沢・40年ぶりの大雪!
日程: 2010年4月18日(日)山域: 丹沢参加者: 志村行程: 西丹沢自然教室-檜洞丸(ピストン) 先月と同じく、東野-蛭ヶ岳-檜洞丸-西丹沢の縦走計画を立てた。しかし…今度は季節外れの大雪!により、またも断念。天気が回復した翌日に日帰りで行く事にした。西丹... -
白毛門から谷川連峰を望む
日時: 2009年12月20日(日)前夜発山域:白毛門形態:登山参加者:土井(L)・平井・志村行程:土合駅集合(7:15) - 出発(8:00) - (13:20/14:10) - 下山(16:00) (写真はこちら) 先週の雪訓時には殆んどなかった雪が突然の寒波で記録的な降雪となった。折角冬登... -
船窪小屋に泊まって
日時: 2009年10月10日(土) - 12日(月)山域: 船窪岳(北アルプス)参加者:掛川・URAN(会友)・他行程: 本文参照 私は、昨年から南アルプスの聖岳にある聖平小屋で夏の間働いている。その縁で、同じ山系にある茶臼小屋の管理人高橋さんのお誘いで、北アルプス... -
聖岳登山
日時: 2009年8月14日(金) - 16日(日)山域: 聖岳(南アルプス)参加者: 飯田・平井・URAN(会友)・他1名行程: 本文参照 8月14日(金) 晴れ 午後2時静岡山岳会のURANちゃん他1名と静岡駅にて待ち合わせ、必要な食料など買い求め、2時20分頃出発する。東名高速が... -
甲武信ヶ岳 -冬のはじまり-
日時: 2008年11月29日(土) - 30日(日)山域: 甲武信ヶ岳(奥秩父)形式: 登山(小屋泊)参加者: 志村(L)・他行程:第1日目: 駐車場(8:30) - 徳チャン新道登山口(9:00) - 甲武信小屋(15:05)第2日目: 山頂へ往復(7:10/7:50) - 下山開始(8:00) - 登山口(11:00) - 駐... -
八海山
日時: 2008年11月1日(土) ~ 2日(日)山域: 八海山(上越)参加者: 塩足(L)・坂田・和内行程:第1日目: ロープウエイ山頂駅 - 八海山避難小屋 - 八ッ峰の岩場を空荷で大日岳まで - 八海山避難小屋泊第2日目: 八海山避難小屋 - 五竜岳 - 阿寺山 - 山口へ下山を... -
南アルプス・黒戸尾根
日程: 2008年11月2日(日) - 3日(月)参加者: Y(L)・他1名行程: 本文参照 最近の体力不足は目に余る。高度差2200mを往復する甲斐駒はトレーニングに最適だ。山は、一に体力・二に体力。ひたすら登る事にした。竹宇駒ケ岳神社を6時50分に出発。紅葉はイマイ... -
彩の焼岳
日時: 2008年10月13日(月)山域: 焼岳(北アルプス)参加者: 志村行程: 本文参照 焼岳に初めて行ったのは登山を始めた最初の冬。静岡山岳会の行事にウランさんに誘って頂いて、初めての山スキーで参加させて貰った。焼岳をカッコいい山と強烈に印象を残してい... -
ボッカ訓練
日程: 2007年10月20日(土)山域: 川苔山赤杭尾根(奥多摩)参加者: 坂田(L)・飯田・安達・平井・掛川・志村・松林・大和田・芳野・下島・鈴木行程: 古里駅(9:00) - 川苔山(12:45/13:15) - 奥多摩駅(15:45) いつもは、多少は負荷を掛けるもののハイキングで終...