沢登り– category –
-
ヒツゴー沢記録
日時: 2014年9月13日(土)前夜発 山域: 谷川岳ヒツゴー沢 参加者: 中村(L)・土井 標高差: 約1200m 装備 : 基本装備+8.5mm1本 行程: 21:00荻窪駅南口 - 23:30水上山荘下の駐車場(23:30/6:40) - 二俣(8:10/8:40) - 熊穴沢避難小屋からの支沢が入る地点(9:55... -
モロクボ沢
日時: 2014年7月22日(土) 前夜発山域: モロクボ沢(西丹沢)参加者: 国府谷(L)・坂田・五十島・URAN(会友) 曇り時々雨 今年最初の沢登りは西丹沢でした。今頃ですかって感じである。 3連休はホントは山形まで行くはずでしたが、天候を判断して中止。土曜日日... -
那須苦土川井戸沢山行記録
日程: 2014年6月14日(土)前夜発山域: 苦土川井戸沢(那須)参加者:中村(L)・土井・五十島行程: 22時東京駅集合、中村車で那須深山ダムへ、ダム駐車場で泊林道のゲート手前20分で駐車し歩行開始(7:30) - 9:00 三斗温泉小屋跡経由井戸沢入渓(9:00) - 流... -
苔と生き物とすだれ状滝に癒やされる沢
日時: 2012年9月15日(土) - 16日(日) 前夜発 山域: 豆焼沢(奥秩父) 参加者: 国府谷(L)・坂田・松林 行程: 第1日目: 出合の丘駐車場(7:30) - ホチの滝手前(8:33) - 大滝(12:37) - テン場(13:45) 第2日目: テン場(7:10) - 雁坂小屋(9:00/9:30) - 出合の丘駐... -
小倉谷
またまた土井さんから写真をいただきました(こちら) 8月の小倉谷、最高だったとのことです。 -
万太郎谷
日時: 2012年8月10日(金) - 12日(日) 山域: 万太郎谷(谷川岳) 参加者: 中村(L)・松林・土井 まずは土井さんより写真が届きました(こちら) -
暑中見舞い
関西支部の丸尾さんより暑中見舞いをいただきました。 ------- 残暑お見舞い申し上げます。 暑い毎日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。 7月に北海道日高の額平川直登沢~幌尻岳へ行ってきました。 天候に恵まれお花畑もきれいでした。 写真を添... -
佐武流沢 沢登り
日程: 2010年9月18日(土) - 20日(月) 前夜発山域: 上信越 魚野川支流参加者: 国府谷(L)・斉藤・下島行程: 第1日目: 湯田中(6:00) - 切明温泉(8:00) - 中津川左岸登山道 - 佐武流沢入渓点(11:40) - テンバ到着(14:30)第2日目: テンバ出発(9:00) - 崩壊地経... -
魚野川本流遡行
日程: 2010年7月17(土) - 19日(月)山域: 魚野川本流(上信越)参加者: 国府谷(L)・土井・斉藤・中村行程: 前夜: 新宿駅西口集合(21:30) - 野反湖(駐車場にて泊)第1日目: 切明温泉方面への登山道を行く(6:30) - 11: 10 渋沢ダム着魚野川へ入渓(11:30) - 高沢... -
鶏冠谷右俣
日程: 2010年6月20(日)山域: 鶏冠谷右俣(奥秩父)参加者: 中村・土井行程: 西沢渓谷駐車場(8:05) - 東沢下降 - 鶏冠谷出合(8:45) - 魚止ノ滝 - 奥飯盛沢出合 - 3段12m滝 - 20m逆くの字滝 - 二俣(11:30) - 25m大高巻ゴルジュ下降 - 30m滝 - ナメ連続 - 40m滝...