雪山登山– category –
-
2501 赤岳 杣添尾根
日程: 2025年1月25日(土)山域: 赤岳 杣添尾根参加者: 国府谷(L)・加藤・岩田・酒入行程:横岳登山口(6:40) - 横岳(9:50) - 赤岳(11:30) - 横岳登山口(14:50) 道の駅南きよさとで仮眠し、横岳登山口へ。もしかしてラッセルかも…と期待していたら、駐車場は7:... -
2504 鹿島槍ヶ岳 東尾根(ワンデイ)
日程:2025年4月19日(土)山域:北アルプス参加者:林、齋木 行程:2:30 大谷原駐車場 → 5:00 一ノ沢ノ頭 → 5:50 二ノ沢ノ頭 → 7:30 第一岩峰 → 9:30 第二岩峰 → 12:00 北峰 → 13:00 南峰 → 14:15 布引山 → 15:30-16:30 冷池山荘 → 17:00 冷池乗越 → 18:00 林道... -
2503 雪上訓練(シシゴヤノ頭・コマノカミノ頭)
日程:2025年3月29日(土)-30日(日)山域:上越 シシゴヤノ頭・コマノカミノ頭参加者:国府谷・大塚・酒入・加藤・齋木・谷井 行程1日目:土樽駅付近駐車場(11:00)-シシゴヤの頭北側尾根取り付き(12:50)-幕営地1,400m(15:00)2日目:幕営地(6:00)-シシゴヤ... -
2503 白毛門〜赤沢山周回
日程:2025年3月20日(土)-21日(日)山域:白毛門〜赤沢山(上越)参加者:国府谷・岩田・加藤 行程:1日目:土合駅にて仮眠(1:30-5:00)-谷川岳ドライブイン(6:50)-白毛門登山口(7:00)-松ノ木沢ノ頭(10:20)-白毛門(12:00)-幕営1,350m(14:00)2日目:幕営地(6:20)-赤沢... -
2504 仙ノ倉山北尾根
日程: 2025年4月5日(土)-6日(日)山域: 仙ノ倉山北尾根(谷川)参加者: 国府谷(L)・齋木・大塚・加藤・酒入行程:第1日目: 毛渡沢橋付近駐車(6:00) - 毛渡沢林道(6:18) - 仙ノ倉山北尾根取付(8:08) - シッケイの頭付近C1(12:50/泊)第2日目: C1(6:00) - 仙ノ倉... -
2503 阿能川岳・小出俣山
日程: 2025年3月9日(日)山域: 谷川岳(谷川岳・七ツ小屋山・大源太山)参加者: 酒入、大塚、加藤行程: 北千住駅集合(前夜20:00) – 土合駅(前夜23:00) - 仏岩ポケットパーク駐車場(04:10) - 阿能川岳(09:18) - 小出俣山(11:45) - 仏岩ポケットパーク駐車場(17... -
2502 天狗尾根3日間
日程: 2025年2月9日(日)-11日(月)山域: 八ヶ岳赤岳天狗尾根参加者: 国府谷(L)・加藤行程:第1日目: 晴 美しの森駐車場(9:15) - 赤岳沢出合小屋(11:40) - 2200m付近(14:30/泊)第2日目: 晴 2200m付近(6:30) - 主稜線(12:30) - キレット小屋付近(13:45/泊)第3... -
2502 丹沢
日程: 2025年2月2日(日)山域: 塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳参加者: 大塚行程: 大倉バス停(07:37) - 塔ノ岳(11:16) - 丹沢山(12:23) - 塔ノ岳(13:44) - 大倉バス停(16:23) この日は関東全域は雨予報でしたが、丹沢では程よい雪山歩きができる機会ではないかと思... -
2412 赤岳
日程: 2024年12月30日(月) - 12月31日(火)山域: 八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳)参加者: 大塚行程: 美濃戸口〜赤岳鉱泉第1日目: 美濃戸口登山口(10:40) – 赤岳鉱泉(14:25)第2日目: 赤岳鉱泉(08:01) – 美濃戸口登山口(10:17) 雪山用の装備を一新したので、使... -
2501 武能岳西尾根
日程:2025年1月12日(日)-1月13日(月)山域:谷川連峰 武能岳西尾根参加者:国府谷、酒入、加藤 行程:1日目:土樽駅(6:15)〜西尾根取り付き(9:30)〜1,350m BC設置(14:00)2日目:BC(6:15)〜武能岳西尾根〜上越国境稜線(1,700m)に出た所で悪天候のため撤退(8:45)...