山行記録– category –
-
2212 富士山
日程: 2022年12月10日(土) - 11日(日)エリア: 富士山参加者: 林(L)・坂田・大江・射場・江戸 初日は2700mくらいまで上がり耐寒訓練。夕食後、19時頃には各々でビバーク体勢に入った。自分の服装は上下ともにベース2枚にフリース、ハードシェル。その上にビ... -
2301 御嶽ボルダー
日程: 2023年1月9日山域: 御岳(御岳小橋エリア・忍者岩エリア)参加者: 齋木・大江・他2名 閑話休題 御岳ボルダー ※記事中のa,b,c…は「MITAKE BOULDERING AREA GUIDE」に準拠 氷川屏風岩の低脂肪を打ち続けて早20日といったところだろうか。前日の1月8日に... -
2212 白毛門
日程: 2022年12月18日(日)山域: 白毛門(上越)参加者: 国府谷(L)・雨宮行程: 土合駅(6:30) - 山頂 - 土合駅(13:58) 今季冬山トレーニング 雪は白毛門の駐車場に車が入れるくらい。チェーンアイゼンで歩きだし、標高1400m付近で12本に履き替え、雪は松の木沢... -
2211 越百山・南駒ヶ岳
日程: 2022年11月7日(月) - 8日(火)山域: 越百山・南駒ヶ岳(中央アルプス南部)参加者: 松林行程:第1日目: 伊奈川ダム下駐車場(22:50)(車中泊)第2日目: 伊奈川ダム下駐車場(6:13) - 福栃平 - (遠見尾根) - 越百避難小屋(12:00) - 越百山(空身ピストン) - 避... -
2211 ザイル祭・湯川
日程: 2022年11月26日(土) - 27日(日)山域: 湯川 左壁参加者: 国府谷(L)・雨宮・大江・菊池・射場・江戸 湯川 毎年恒例のザイル祭、今回の行先は湯川。クラックトレ。 ・コーク・スクリュー 5.9 探○初日にトップロープで練習。ジャムを完全に効かせること... -
2211 有笠山2
日程: 2022年11月19日(土)山域: 有笠山参加者: 林(L)・江戸 今シーズン、おそらく最後の有笠クライミングの記録 ヘルケイブ ・はじめの一歩 10a ・Blast-off 12a 探××× 初回は探り。ハング超えから最終クリップまでを固める。トラバース部はキツいが慣れな... -
2211 有笠山
日程: 2022年11月6日(日)エリア: 有笠山 ヘルケイブ参加者: 国府谷(L)・江戸・他1名 秋真っ盛り有笠クライミング記録 ヘルケイブ ・はじめの一歩 10a・ねぼすけクラック 10c ・Blast-off 12a 探×3かねてより挑戦したかった課題。同行者がるんるん下降がて... -
2211 燕岳
日程: 2022年11月10日(木)山域: 燕岳(北アルプス)参加者: 雨宮・他1名行程: 登り: 4時間 / 滞在2時間 / 下山: 1時間45分 晴天に恵まれた。 登ったことが無かったので行ってみた。蝶ヶ岳からよりもっと鋭い槍ヶ岳と北鎌尾根を拝見。雪もかぶって槍ヶ岳さま... -
2209 明神岳東稜
日程: 2022年9月24日(土)~25日(日)山域: 北アルプス 明神岳参加者: 林(L)・坂田・大江行程:第1日目: 上高地 - 明神 - ひょうたん池第2日目: ひょうたん池 - ラクダのコル - バットレス - 明神岳山頂 - 明神主稜線 - Ⅴ峰 - 南西尾根 - 上高地 24日 久しぶ... -
2211 蝶ヶ岳
日時: 2022月11月3日(木)参加者: 雨宮(L)・大江・射場山域: 蝶ヶ岳(北アルプス)行程: 安曇野ICより三股駐車場まで(車) - 三股駐車場(7:00) - 蝶ヶ岳(11:00/13:30) - 駐車場(15:50)休憩時間:1時間に5分をベースに上り5回、下り1回 天候良し。山頂は強風(20m...