山行記録– category –
-
裏妙義山行報告
日時: 2009年6月6日(土)山域: 裏妙義山(北関東)参加者: 松林(L)・平井行程: 裏妙義国民宿舎駐車場(7:10) - 9: 30丁須岩(9:30) - 丁須の頭ピーク(9:40) - 烏帽子岩 - 赤岩トラバース - 三方境(11:30) - 国民宿舎駐車場(13:00) 曇り一時雨 登山道は標識も豊... -
小川山・甲府幕岩
日時: 2009年6月13日(土) - 14日(日)山域: 小川山・甲府幕岩形態: フリークライミング参加者: 国府谷・他1名行程: 本文参照 梅雨の晴れ間にクライミング。大方の天気予報に関わらず土日とも天気に恵まれました。 土曜日は小川山。横浜を5時半に出発して、9... -
涸沢岳
日時: 2009年5月4日(月)山域: 涸沢岳(北アルプス)参加者: 久世(L)・飯田行程: 本文参照 快晴 過去に於いて涸沢岳は春夏秋冬何回か通ったことがあるが、今回は天候に恵まれ快適に山行が出来たと思います。パーティーは久世リーダー・飯田の2名である。5:00... -
北穂高岳東稜
日程: 2009年5月3日(日) 山域: 北穂高岳(北アルプス) 参加者: 久世(L)・飯田・松林 行程: 本文参照 快晴 天候に恵まれ、久世リーダー・飯田・松林の3名で5:00涸沢BC出発、涸沢小屋右手から北穂沢を詰め2時間ほど登った付近から右の北穂東稜に取り付く。私... -
2009春合宿
日程: 2009年5月2日(土) - 5日(火)山域: 明神岳東稜・前穂高岳北尾根(北アルプス)形態: バリエーション参加者: 国府谷(L)・廣岡・土井・松林(北尾根のみ) 第1日目: 上高地(8:00) - 明神(8:45) - 宮川のコル(10:33/10:45) - ヒョウタン池(11:50/12:10) - 第... -
2008年末合宿
日時: 2008年12月27日(土) - 30日(火) *26日前夜発山域: 八ヶ岳形式: アイスクライミング&バリエーション:定着参加者: 国府谷(L)・掛川・芳野・廣岡・松林・志村・土井行程:第1日目: 美農戸口駐車場(8:30) – 赤岳鉱泉(9:00) – 裏同心ルンゼ(15:05) –... -
GW第3弾(?)
日時: 2009年5月10日(日) 山域: 天王岩(フリークライミング) 参加者: 国府谷・他3名 今年最初で最後!?の天王岩。 ちょいと遅めに着いたら、すごい人出。 上の岩場だけでも40人くらいいたかも知れない。 ま、混んでいるのはいつものことだと気にせず とり... -
青葉
日時: 2009年4月29日(水) - 30日(木)場所: 青葉(東北)形態: フリークライミング参加者: 国府谷・他1名 今年やっと2回目の青葉。でも、もうシーズンは終わりらしい。仕方無い。次は秋にまた行こう。 朝7時にS木さんに迎えに来て貰って10時ころには岩場に到... -
阿弥陀岳南稜山行報告
日時: 2009年3月28日(土)山域: 阿弥陀岳南稜(八ヶ岳)参加者: 久世(L)・松林行程: 舟山十字路(6:00) - 旧旭小屋(6:35) - 立場山(9:00) - 無名峰 - 阿弥陀岳山頂(13:30/14:00) - 舟山十字路(17:00) 晴れ後快晴 02:00舟山十字路まで路面に積雪は無く、ゲート... -
記録アップのお知らせ
国府谷さんの2008年GW山行の記録をアップしました。 ここをクリック! 写真は後ほど。