2025年山行2503 河又2
日程:3月23日(日)山域:河又参加者:石川・他1名 久しぶりに暖かくなった河又は大盛況。結構なパーティーがいたが、端から端までまんべんなく分散され人気ルートは待ちがなく自分のペースで登ることができた。カイロがいらない位だったのでアップはそこそ... 2025年山行2503 源次郞沢・水無川本谷遡行
日程: 2025年3月24日(月)山域: 大室山・畦ヶ丸山・菰釣山参加者: 大塚行程: 戸沢出合(07:30) - 源次郎尾根(11:00)- 戸沢出合(11:45) - 水無川本谷F5地点(13:30) - 戸沢出合(14:15) 03/16(日)に丹沢に水無川に行く予定だったのですが、この日はあいにく雨天... 2025年山行2503 河又
日程: 2025年3月15日山域: 河又参加者: 石川・他1名 本来なら河又の雷岩に行く予定だったが道路事情によりコウモリ岩へ行くことになった。15時頃から雨予報だったせいか岩場はガラガラ、風は吹いていないが岩は冷たくかなり寒かった。河又は10ヶ月振りなの... 2025年山行2503 阿能川岳・小出俣山
日程: 2025年3月9日(日)山域: 谷川岳(谷川岳・七ツ小屋山・大源太山)参加者: 酒入、大塚、加藤行程: 北千住駅集合(前夜20:00) – 土合駅(前夜23:00) - 仏岩ポケットパーク駐車場(04:10) - 阿能川岳(09:18) - 小出俣山(11:45) - 仏岩ポケットパーク駐車場(17... 2025年山行2502 葛葉川遡行
日程: 2025年2月8日(土)山域: 大室山・畦ヶ丸山・菰釣山参加者: 大塚・他2名行程: 大滝キャンプ場(10:39) - 権現山(13:54) - 大滝キャンプ場(15:43) 今年の沢始めとして、冬でも暖かく濡れずに登れる葛葉川を遡行してきました。当日は晴れて予想通りの過... 集会情報2025年3月13日(木) HSK集会報告
●出席林・齊木・加藤・石川・飯岡・大塚・高橋・雨宮/・酒入・岩田・久世・国府谷・見学1名●欠席連絡川西・谷井・松永・松林 ●報告2月21日(金) / 丹沢檜洞丸 / 松林・中村2月22日(土) / 御嶽ボルダ / 齋木2月24日(月) / 湯河原幕岩 / 川西・他2月24日(月) ... 2025年山行2503 城ヶ崎
日程: 2025年3月8日(土) - 9日(日)山域: 城ヶ崎海岸(伊豆)参加者: 石川・他 今シーズン初の城ヶ崎!もう終わりかけだけど😆土曜日は以前から雨予報でどこのサイトを見ても確実だと言われていたが午前中はパラパラと降ったり止んだりで普通に登ることができ... 2025年山行2503 河又雷岩
日程: 2025年3月2日(日)山域: 河又・雷岩参加者: 石川・他1名 数年振りに河又雷岩へ行ってきた。久しぶり過ぎてアプローチをあまり覚えていなくてしばらく彷徨い続けてしまった😅コウモリ岩と違い貸し切りで自分たちのペースで登ることができた。駐車場問題... 2025年山行2503 ガンガノ沢シークレットエリア
日程: 2025年3月2日(日)山域: 南アルプス尾白川下流域参加者: 国府谷・加藤・齋木 アイスをやりたい私のわがままに付き合っていただき、お手頃・お手軽なシークレットエリアに日帰りアイスに行ってきました といっても数日にわたって20℃近い気温が続いてい... 2025年山行2502 最近のフリーまとめ(御岳ボルダー、榛名黒岩)
最近の齋木のフリーまとめです 2025年2月11日(月) / 御岳ボルダー / 齋木、他 ・水の詩 3級・肺魚 二段・子供返し 初段 ✅ 「肺魚」をやりに御岳へ。左手カチからの右手サイドガバ取りが止まりかけて進展あり!残った時間で「子供返し」を登れて満足でした ...

素晴らしい山の世界へ
私たちは東京都を拠点として活動している山岳会です