wpmaster– Author –
-
中央アルプス 西横川 沢登り
日時 : 2004年10月17日(日)夜行日帰り参加者: CL掛川義孝・飯田平八郎・清水清二・牧田達也・塩足京子・和内優子 : (静岡山岳会) 掛川浩世・小野田和世報告者: 塩足京子 今年の秋は、台風や秋雨前線のおかげで全く憂鬱な天気が続く。先々... -
信濃俣河内遡行記 2004年9月18~20日
メンバー: CL 掛川(義)、清水、掛川(浩) 17日、清水さんは、夜新幹線で静岡にやってきた。その夜は、うちに泊まり、翌朝4時に起きて、5時ごろ出発した。8時、畑薙ダムに、着いた。まず帰りに車を拾いにいくための、自転車を沼平ゲートの近くの藪... -
小川山フリークライミング
2004年9月18日(土)~2004年8月19日(日)国府谷(L)・坂田久し振りの小川山である。前回は確か2年前のゴールデンウイーク。岩場ですら昨年のザイル祭の幕岩以来である。先週末はジムへ行き、多少なりとも体を慣らしたつもりだが、リードはぶっつけ本... -
白毛門沢遡行記
2004年8月28日(土)メンバー: CL 掛川(義)・清水・坂田・塩足・掛川(浩)当初の計画では、湯檜曽川本谷に行く予定だった。しかし、台風が接近しており、夜土合に着いた時は小雨が降っていた。翌朝、雨はやんでいたが、曇り空で天候が好転する望みはな... -
2004年度夏休み山行報告
日時: 2004年8月17日(火)~2004年8月21日(土)場所: 南八幡平 葛根田川遡行メンバー: 掛川 義孝、 掛川 浩世8月17日(火)07:00 静岡自宅発-17:00 東北自動車道 古川I.C.-19:00 新堤公園キャンプ場(幕営)東北地方に迫... -
穂高縦走 8月7日(土)~8月11日(水)
コース 上高地~西穂高岳~奥穂高岳~南岳~槍ヶ岳~上高地期 間 2004年8月7日(土)~2004年8月11日(水)メンバ- 清水(L)・飯田・安達・塩足・坂田8月6日(金)ムーンライト信州81号集合8月7日(土)晴れ(午後に夕立)7:30 上高地発11:00 焼岳・... -
丹沢大雲取谷(沢登り)
2004年7月25日(日) 国府谷(L)・坂田7月24日(土)17:00 新宿駅集合20:15 奥多摩駅着22:00 日原川林道終点着日原川林道は一応通行止めになっていたが、簡単にバーを開けることが可能。その分、落石が多くてスピードが出せず、運転者であるこーやさんはお疲れ... -
八ヶ岳ぐるり登山
H16年7月当初は、山形朝日連峰か、飯豊山縦走を考えていましたが。東北地方に、梅雨前線が停滞しているので、長野県の山をえらび、勝手知ったる八ヶ岳連峰(坂田君始めて)を選びました。 西穂岳から槍ヶ岳への北アルプス1級の縦走路挑戦の、足慣ら... -
水根沢(奥多摩) 04/07/12
2004年7月12日 水根沢(沢登り)清水(L)・坂田前夜に奥多摩駅集合&仮眠6:05 奥多摩駅出発(バス)天気予報では朝から天気が悪いようなことを言っていたが、目覚めると快晴だった。最近は寝苦しい熱帯夜続きだったが、多少標高が高いせいか涼しい朝だった... -
西横川沢登り 04/7/11
メンバー:掛川(浩)、掛川(義)他3名山行タイム:7:12菅ノ台駐車場-8:10西横川入渓-12:50長谷部新道-14:00千畳敷カール-14:30ロープウェイにて下山 昨シーズンより一度行ってみたいと思っていた沢であり、今シーズンの沢登り第1弾として実行...