アルパインクライミング– category –
-
2501 八ヶ岳石尊稜
日程: 2025年1月31日(金)山域: 八ヶ岳参加者: 齋木・岩田行程:(3:30)美濃戸口-(5:40/6:10)赤岳鉱泉-(10:00)下部岩壁取り付き-(12:00)雪稜・撤収開始-(14:00)赤岳鉱泉-(15:30)美濃戸口 岩ちゃんのアルパインデビューということで色々考えた結果、石尊稜に行... -
2405 GW穂高 ~コブ尾根・飛騨尾根~
日程: 2024年5月4日(土) - 5月6日(月)山域: 穂高岳周辺(北アルプス)参加者: 国府谷(L)・林 5月4日 初日は岳沢までなのでのんびりと。天気が良くて暑かった。岳沢もテントだらけで繁盛してました。どこもテン場が値上がりしていてツライ。。 5月5日 コブ尾... -
2402 雪山まとめて
流行りのプチバリエーション 日程: 2024年2月3日(土)-2月4日(日)山域: 北アルプス常念岳東尾根参加者: 国府谷・他1 正月に一緒だった若者Yさんと行ってみる。朝6時過ぎに着いてみると林道終点はすでに車でいっぱい。人気の程が解る。相変わらず今期の雪不... -
2404 白馬主稜
日程: 2024年4月6日(土) - 7(日)山域: 白馬岳主稜(北アルプス)参加者: 国府谷(L)・林・雨宮行程:第1日目: 駐車場(7:30) - 猿倉(09:20) - 白馬尻(10:50) - 2200m幕営地(15:00)第2日目: 幕営地(5:00) - 60m壁(8:00) - 順番待ち約1時間(9:00) - 白馬山頂(9:40... -
2401 西穂高岳西尾根
日程: 2024年1月6日(土) - 8(月)山域: 西穂高岳西尾根(北アルプス)参加者: 国府谷・雨宮・他1名行程:第1日目: 新穂高(7:30) - 幕営地2350m(13:45)第2日目: 幕営地(6:00) - 2800m(13:10) - 幕営地(16:30)第3日目: 幕営地(7:30) - 新穂高温泉(13:20) ピーク... -
2312 前穂高岳 北尾根(敗退)
日程:2023年12月31(日)-2024年1月1日(月) エリア:前穂高岳 北尾根 参加者:林・江戸 行程:上高地〜慶応尾根〜前穂高岳北尾根8峰手前(敗退) ○行程の詳細 ・12/31:0610釜トンネル〜0740上高地バスターミナル〜0845明神館〜0950徳沢ロッジ〜1040奥又... -
2312 鹿島槍ヶ岳 東尾根
日程:2023年12月9日(土)-10日(日)エリア:鹿島槍ヶ岳東尾根(ピストン)参加者:江戸・他2名 ・今季初の雪山山行。 ・東尾根は初。同行者(I氏、O氏)は先週敗退しているらしく、12月の後立山のバリエーションというハードな響きに身構えつつ週末を迎えた... -
2303 谷川岳東尾根
日程: 2023年3月11日(土)山域: 谷川岳東尾根(上越)参加者: 江戸(L)・大江行程: 0400谷川岳ベースプラザ(4:00) - 一ノ倉沢出合(5:00) - シンセンのコル(7:10) - 第2岩峰(7:50) - 第2岩峰通過(9:40) - 第1岩峰(10:40) - 第1岩峰通過(11:30) - 谷川岳山頂(12:... -
2302 摩利支天沢大滝-阿弥陀岳北西稜
日程: 2023年2月25日(土)エリア: 八ヶ岳参加者: 林(L)・江戸行程: 八ヶ岳山荘(4:00) - 赤岳山荘(4:40) - 摩利支天沢大滝(7:00) - 大滝抜け口(7:50) - 阿弥陀岳北西稜(下部岸壁手前のリッジ部)(9:30) - 上部岸壁(11:00) - 阿弥陀岳山頂(12:30) - 八ヶ岳... -
2303 爺ヶ岳東尾根
日程: 2023年3月3日(金) - 4日(土)山域: 爺ヶ岳東尾根(北アルプス)参加者: 国府谷(L)・雨宮行程:第1日目: 鹿島村(7:00) - 2000m幕営(11:30)第2日目: 幕営地(5:00) - 爺ヶ岳中峰(7:50) - 駐車場(12:45) 大迫力な爺ヶ岳 大町からも大迫力で聳え立っている爺...