-
2021年10月20日 HSK集会報告
●出席: 国府谷・松林・五十島・雨宮・林・江戸・大江・関矢●欠席連絡: 中村・齋木・尾身・加藤・久世 ●報告9月19日(日)-20日(月) / 小川山 / 林・坂田・江戸 / 国府谷・雨宮・大江・射場・加藤9月22日(水) / 白毛門沢 / 松林・中村9月23日(木)-25日(土) / ... -
2021年9月15日 HSK集会報告
今月はオンライン開催となりました。 参加: 国府谷・松林・雨宮・五十島・林・齋木・江戸・加藤 ◎来月以降の集会開催が不透明な状況ですので、会費未納入の方は振込をお願いします。(不明な点は国府谷まで) ●報告8月17日(火)-19日(木) / 北海道ボルダ / 五... -
秋のトレーニング
日程: 2021年10月4日(月) - 6日(水)山域: 北アルプス 笠ヶ岳 - 槍ヶ岳縦走行程:1日目: 新穂高温泉(6:30) - 笠新道 - 笠ヶ岳テント(15:00)2日目: 笠ヶ岳(5:30) - 双六山荘(10:00) - 槍ヶ岳テント(14:40)3日目: 槍ヶ岳(6:10) - 新穂高温泉(11:00) 沢歩きで滑... -
三日間のクライミング最終日
日程: 2021年9月12日(日)山域: 小川山父岩参加者: 国府谷(L)・雨宮・射場・加藤 触ったルート タジヤンⅡ 5.10a小川山物語 5.9完璧な父 5.10a岩壁の父 5.10c どのルートも60Mロープでいっぱいなので、高度感満載です。10cは粘って登りましたが、ホールド... -
西丹沢モロクボ沢
日程: 2021年 7月23日(金) 日帰り山域: 西丹沢参加者: 松林・中村行程: 西丹沢ビジターセンター(白石キャンプ場)(8:45) - 用木沢出合 - 旧白石沢キャンプ場跡より入渓(9:30) - モロクボ沢大滝(10:10) - 13:15畦が丸直下稜線(13:15) - 西丹沢ビジターセンタ... -
今年の秋のフリーマルチまとめ
アプローチは注意深く確認しましょう 日程: 2021年9月10日(金)山域: 瑞牆山大面岩左稜線参加者: 国府谷(L)・雨宮・大江 大面岩は何度も来たことがあるのだけれど、やっぱり迷いました。パノラマコースをそのまま行けばよかったみたいです。取り付きが遅く... -
早めの沢納め
日程: 2021年8月28日(土)山域: 奥秩父丹波川大常木谷参加者: 国府谷(L)・雨宮・関矢・大江 大常木谷は何年か前にも計画していたのですが、その際は増水で竜喰谷を遡行しただけでしたので、竜喰谷を下降することで再度計画しました。一ノ瀬林道が通行止めな... -
クライミングまとめて3つ
有笠山南国エリア 日程: 2021年6月6日(日)山域: 有笠山南国エリア参加者: 国府谷・五十島・雨宮 ①旅館有笠 10a②足を開いて行け 10d③とおりゃんせ 10c ここは中級以上のクライマーがチャレンジするところですが、私もオマケで混ぜて頂きました。トップロー... -
子持山獅子岩 マルチピッチ
日程: 2021年5月29日(土)山域: 子持山(群馬)参加者: 国府谷・雨宮・加藤 女性新メンバー参加 お天気も良く新緑を突き抜けた惚れ惚れする大きな岩をクライミングをします。初夏の風 ああ気持ち良し。 7ピッチ、5.7 - 5.8グレードと言いますが、ジム感覚です... -
笛吹川水系 日帰り沢登り
日程: 2021年7月31日(土)山域: 笛吹川水系 鶏冠谷右俣参加者: 国府谷・雨宮・射場行程: 道の駅駐車場(5:40出発) - 鶏冠沢入渓(6:40) - 逆くの字滝(8:00) - 脱渓(11:30) - 徳ちゃん新道下山 - 駐車場(13:30) 短い沢ですが、ナメと滝がこれでもかと続く飽き...