-
2501 足尾松木沢アイス
日程: 2025年1月18日(土)-19日(日)山域: 足尾渓谷参加者: 林・齋木・他1名 行程:1/18(土) 黒沢(9:00)銅親水公園駐車場→(10:00)テント設営→(12:30)黒沢F2→(15:00)黒沢F3→(17:30)テント1/19(日) ウメコバ沢(3:30)起床→(5:00)テント発→(6:50)ウメコバ沢F3→(9:... -
2501 武能岳西尾根
日程:2025年1月12日(日)-1月13日(月)山域:谷川連峰 武能岳西尾根参加者:国府谷、酒入、加藤 行程:1日目:土樽駅(6:15)〜西尾根取り付き(9:30)〜1,350m BC設置(14:00)2日目:BC(6:15)〜武能岳西尾根〜上越国境稜線(1,700m)に出た所で悪天候のため撤退(8:45)... -
2024年12月18日(水) HSK集会報告
●出席岩田・石川・齊木・飯岡・酒入・雨宮・高橋・大塚・林・加藤・谷井・国府谷●欠席連絡松永・川西・久世 ●報告12月21日(土) / 谷川連峰白毛門笠ヶ岳 / 林・齋木・岩田12月21日(土)-22日(日) / 八ヶ岳赤岳県界尾根 / 国府谷・加藤12月22日(日) / 湯河原... -
2412 丹沢主稜線縦走
日時: 2024年12月28日(土) – 29日(日)山域: 丹沢山地参加者: 飯岡・他1名行程:第1日目: 大倉登山口 – 塔ノ岳 - 丹沢山 - みやま山荘第2日目: みやま山荘 - 蛭が岳 - 臼ヶ岳 - 檜洞丸 - 西丹沢ビジターセンターCT:13.36h 距離: 22.6km 2024年の忘年山行とし... -
2501 湯河原幕岩
日程: 2025年1月11日(土)山域: 湯河原幕岩参加者: 石川・他1名 今日はとても暖かくお昼寝日和だ。この天気なので駐車場は激混み、8時前に着いたが上の駐車場には停めることはできなかった。でも皆、桃源郷を避けたのか車の数に反比例して思ったより空いて... -
2501 八ヶ岳広河原沢左股
日程: 2025年1月13日(月)山域: 八ヶ岳参加者: 林・齋木 行程:(5:20)船山十字路→(6:20)右股左股分岐→(9:33)15m大滝→(10:30~13:00)8mC.S.滝でTrお遊び→(13:30)10m滝→(15:00)中央稜→(17:00)船山十字路 本腰を入れてアイスをやりたくなったので、新品のノミッ... -
2501 城ヶ崎ボルダー
日程:2025年1月11日(土)山域:城ヶ崎参加者: 齋木(記)、他1名 触った課題<日蓮崎エリア>・famous wave(初段)✅<田中磯エリア>・ラッキーストライク(初段) 日帰りで城ヶ崎ボルダーへ行ってきました。お目当ては前回触った「波浪」でしたが、人が多か... -
2501 武尊山
日程: 2025年1月3日(金) – 5日(日)山域: 武尊山参加者: 国府谷(L)・林(SL)・加藤・酒入行程:第1日目: 旭小屋付近駐車場(10:10) – 川場尾根不動岩 - 幕営地1800m(16:20)第2日目: 幕営地(7:00) – 前武尊(8:00) – 武尊山(11:00) – 幕営地(13:24)第3日目: 幕営... -
2412 八ヶ岳赤岳県界尾根
日程: 2024年12月21日(土)-22日(日)山域: 赤岳県界尾根(八ヶ岳)参加者: 国府谷・加藤行程:第1日目: 野辺山道登山口(10:00) - 小天狗(12:00) - 大天狗付近(幕営) 上部はちょっと降雪有第2日目: 幕営地(5:45) - 赤岳(9:00) - 幕営地(11:00) - 登山口(13:00) ... -
2501 城山(白壁の微瑕 RP)
日程:2025/1/2(木)-1/4(土)山域:伊豆城山参加者: 齋木、他1名 触ったルート・ストーンフリー 5.10c RP・白壁の微瑕 5.12b RP(通算3日10try)※グレードは「関東周辺の岩場」準拠 なかなか城山に行く機会もないので、3日間で登れるのは12bか、cなのか、...