-
2410 甲府幕岩
日程: 2024年10月27日(日)山域: 甲府幕岩参加者: 石川・他1名 昇仙峡ルートは懲り懲り 甲府幕岩の周りは通行止めばかりで昇仙峡ルートで行ったが家から3時間以上掛かり結構疲れてしまった。エリアは山椒王国へ行き、「森からのおくりもの(10b)」でアップ、... -
2410 瑞牆(金のわらじ RP)
日程: 2024年10月21日(月)-22(火)山域: 瑞牆カサメリ沢、末端壁、バベルの塔参加者: 齋木(記)、他2名 触ったルート・ぞうりむし 5.11a FL・金のわらじ 5.12a ×/×/RP・アストロドーム 5.11a ×・ポセイドン 5.11a × 今年の夏は天気が悪い日が続き、なかな... -
2410 カサメリ沢
日程: 10月13日(日) - 14日(月)山域: カサメリ沢(瑞牆山)参加者: 国府谷(L)・飯岡 1日目①モツランド「たぬき(5.10A)」②コセロック「猫の手(5.10A)」 今回の参加者は、リーダーと私の2名ということで、ほぼ最初から最後までリーダーにビレイをしてもらった... -
2024年10月17(水) HSK集会報告
●出席松林・雨宮・髙橋・齋木・林・石川・川西・酒入・大塚・飯岡・加藤・国府谷●欠席連絡久世・ ●報告9月21日(土) / 瑞牆 / 林・齋木・他9月23日(月) / 丹沢セドノ沢右股 / 齋木・他9月23日(月) / 子持山獅子岩 / 国府谷・酒入・川西9月29日(日) / 谷川一... -
2410 大滝沢中流
日程: 10月6日(日)山域: 中川川大滝沢中流(丹沢)参加者: 飯岡・他3名行程: 大滝沢林道ゲート(11:12) – 大滝(11:58) – マスキ嵐沢標識(12:22) – 沖箱根沢(13:03) – 地獄棚(13:26) – 大滝沢涸棚(14:00) – 雨棚(14:08) – マスキ嵐沢標識(14:35) – 大滝(14:47... -
2410 真名井沢
日程: 2024年10月6日(日)山域: 川苔山(奥多摩)参加者: 大塚・他2名行程:第1日目: 川井駅(09:25) - 上日向バス停(09:40) - とりがや橋・入渓店(10:18) - 林道真名井沢線(13:10) - とりがや橋(14:00) - 川井駅(14:55) 7月に雨で中止した真名井沢にリベン... -
2409 谷川岳 一ノ倉沢本谷〜4ルンゼ
日程:2024/9/29(日)山域:谷川岳参加者:国府谷、齋木、他 (5:30) 一ノ倉沢出会ー(7:00) 幻の大滝ー(10:00) F滝ー(17:00) 一ノ倉岳ー(18:00) オキノ耳ー(21:00) ロープウェイ駐車場 先週の丹沢に続き、一ノ倉沢本谷〜4ルンゼにお誘いいただき行ってきまし... -
2409 丹沢 セドノ沢右俣
日程:2024/9/23(月)山域:丹沢 セドノ沢右俣参加者:齋木(記)、他 9:00戸川駐車場ー9:20セドノ沢F1ー9:30セドノ沢右俣F1ー10:30セドノ沢右俣F3ー10:50セドノ沢右俣F4ー13:20政次郎ノ頭ー14:30戸川駐車場 やりたいやりたいと思っていた沢登り。結局大学以... -
2407-09 フリーまとめて
早くちゃんとした橋を! 日程:2024年7/6(土)山域:瑞牆山 カサメリ沢参加者:石川(記)、他 天気が不安定な中、コセロックヘ。 14時から雨予報だったので、とりあえずアップ後、混雑していたのもあって「お先にマサカズ」をトップロープでサワサワ。 岩は... -
2409 大常木谷
日程: 9月7日(土) 前夜発山域: 奥秩父 大常木谷/竜喰谷(多摩川水系 一ノ瀬川)参加者: 国府谷(L)・坂入・飯岡行程: 一ノ瀬林道駐車スペース(6:45) - 大常木谷下降点(6:53) - 大常木谷出合(7:30) - 千苦ノ滝(8:20) - 会所小屋跡(13:00) - 曲がり滝(15:00) - ...