-
親父のひとり言(6)
(昔を語ろう)part.3 鉄砲玉、モンブランを登る その三 アルプス、モンブランのクレバスに転落の続き 前回の転落記について、其の後「モンブラン」を登ったのかと、言う問い合わせが何件もあったので、恥じかきついでに続編としてお知らせしよう(ケーキの... -
親父のひとり言(5)
(昔を語ろう)part.2 宙を飛んだドジな奴 その一 谷川岳、烏帽子岩のアクシデント 昭和42年だったか43年だったか、痴呆の進んでいる現在、中々思い出せないが、その頃であったことは覚えている。「イケイケどんどん」の勢いで、6月の初旬頃、谷川岳一ノ... -
荒沢山
日程: 2008年1月20日(日) 前夜発山域: 荒沢山(上越)参加者: 国府谷(L)・坂田・松林鈴木(泰)行程: 土樽駅(7:30) - 荒沢尾根取り付き(8:15) - 荒沢山(11:50) - 土樽駅(14:00) 旭岳東稜とか一ノ倉沢東尾根とかいろいろ話題にはなったのだが、結局荒沢山となり... -
ブログ更新のお知らせ
棒立山(上越) 編笠山・権現岳縦走(八ヶ岳) の2本(芳野さん記録)をアップしました。 -
2008年03月05日(水) HSK東京支部集会報告
於 京橋区民館 ●集会出席者: 清水・国府谷・久世・坂田・塩足・志村・松林・芳野・齊藤・鈴木(泰)・佐藤 欠席連絡: 飯田・平井・廣岡・土井・大和田・中村・平野 見学者: 1名 ■報告 2月23日(土) ... -
早春の丹沢へ
日程: 2008年3月2日(日) 山域: 塔ノ岳 - 丹沢山(丹沢) 参加者: 志村 行程: 7:40(渋沢駅) - 7:50(バス発(約10分)大倉バス停下車) - 8:15(登山開始) - 11:20/11:45(塔ノ岳) - 12:50(丹沢山) - 13:56/14:08(塔ノ岳) - 16:00(終了) 私にしては珍しい単独での... -
棒立山(上越)
日程: 2008年2月23日(土)山域: 棒立山(上越)参加者: 芳野(L)・他1名行程: 出発(7:50) - 棒立山(12:35) - 駐車場(14:10) 東海圏にいた人間にとって上越というのは未知のエリア。`何かありそう`な気がして、計画を立てた時から不安半分、楽しみでならなか... -
雪洞山行記録アップデート
中村さんから記録が届きました(こちら) -
2008年02月20日(水) HSK東京支部集会報告
於 京橋区民館 ●集会出席者: 清水・飯田・安達・平井・国府谷・坂田・塩足・志村・松林・芳野・鈴木(泰) 欠席連絡: 久世・廣岡・大和田・下島・齊藤・中村・佐藤 ■報告 2月 9日(土) - 2月11日(日) 権現岳(八ヶ岳)&n... -
親父のひとり言(4)
(昔を語ろう) 昨年の秋から今年に掛けて、我が鵬翔山岳会では遭難には結びついていないものの、小さなアクシデントが幾つか見られる。それだけ山岳会の活動が活発になってきたと感じる反面、遭難事故に結びつく可能性も高くなって来たと見ることも出来る...