-
大面岩左稜線ルート
日時: 2008年5月18日(日)山域: 瑞牆山参加者:掛川・静岡山岳会メンバー4名行程: 省略 静岡山岳会の伊東さんにお願いして、久々のマルチを静岡山岳会の方と楽しんできた。当日は、朝5時半に静岡を出て、現地に8時ごろ着いた。前夜はかなり激しく雨が降っ... -
4月の奥白根…
日時: 2008年4月26日(土) - 27日(日) 前夜発山域: 白根山(北関東)参加者: 松林(L)・志村・殿塚行程:第1日目: 菅沼登山口出発(8:00) - 座禅山 - 山頂付近(15:30)第2日目: 起床(5:00) - 出発(6:40) - 前白根山 - 五色山 - 金精山 - 終了(15:30) 松林さんから... -
朝日軍道・山の失われた古道を求めて朝日連邦編 part.1
日程: 2008年5月3日(土) - 5月6日(火) 前夜発山域: 葉山-大朝日岳-日暮沢小屋(朝日連峰)参加者: 清水(L)・飯田・塩足・志村行程:第1日目: 山形駅(8:00/8:12) - 赤湯駅(8:43/8:59) - 長井駅(9:30/10:00)(山形-長井@¥1170) - <タクシー(¥2560)> – ... -
気象講習会のお知らせ
前回受けた都岳連のやつです。あんまお勧めじゃないですが、案内が来たので掲載します。 日時: 2008年6月24日(火)・26日(木)・7月1日(火)・3日(木)場所: オリンピックセンター棟会議室(セ-513・セ-304)内容: 天気図の見方の基礎から応用まで・四季の天気と... -
2008年05月07日(水) HSK東京支部集会報告
於 京橋区民館 ●集会出席者: 清水・飯田・安達・久世・国府谷・坂田・塩足・後藤・志村・松林・芳野・齋藤・中村 欠席連絡: 廣岡・平野・下島・鈴木(泰)・佐藤 見学者: ■報告 4月26日(... -
関根庄寿永年会員・最高顧問が亡くなられました
当会永年会員・最高顧問の関根庄寿(2期 No.9)の葬儀が、渋谷区の代々幡斎場にて、お通夜: 4月1日18時 - 19時告別式: 4月2日10時 - 11時に執り行われました。 ・お通夜参加者(敬称略) 2期: 犬塚寿子4期: 中野夫人・(故)野々村会員ご子息6期: 窪谷15期: 高橋... -
剱岳・剱尾根上半部登攀報告
日時:2007年5月3日(木) - 5日(土)山域: 剱岳剱尾根(北アルプス)参加者: 久世行程: 本文参照 この報告を書いているのは、実は2008年5月6日です。ちょうど山行の一年後という事になります。なぜ今頃書いているのかというと、普段報告書など書かない故、すっ... -
丹沢沢登り
日時: 4月29日(火)山域: 丹沢(キュウハ沢・四町四反ノ沢)参加者: 中村行程: 7:40 宮ヶ瀬経由林道ゲート(7:40) - キュウハ沢出合(8:20) - 四町四反ノ沢出会(8:50) - 二俣(10:00/10:30) - (同沢下降) - 四町四反ノ沢出合(11:30) - 稜線(14:20) - 丹沢山(... -
(ほぼ)初めての単独行レポ
日程: 2008年4月27日(日) - 30日(水)山域: 後立山(北アルプス)参加者: 国府谷行程: 第1日目: 新宿 - 信濃大町 - 扇沢20:30第2日目: 扇沢(5:30) - 爺ケ岳(9:20) - 冷池小屋(12:00) - 鹿島槍ヶ岳南峰(14:50)第3日目: 南峰(6:00) - キレット小屋(8:10) - 北尾... -
2008年04月23日(水) HSK東京支部集会報告
於 京橋区民館 ●集会出席者: 清水・飯田・安達・久世・国府谷・坂田・塩足・後藤・松林・廣岡・土井・芳野・齊藤・中村・鈴木(泰)・佐藤・殿塚 欠席連絡: 志村 ■報告 4月12日(土) - 4月13日(日...